タントの内装は?インテリアの特徴やライバル車種との比較まで!

ダイハツタント

タントの内装は、ファミリーカーとして、また子育て世代にぴったりの車として支持される使いやすいもの。

実用性を重視しながらも、シンプルで可愛らしいデザインのタントは使いやすい車です。

スーパーハイトワゴンの中では、圧倒的な人気を誇るN-BOXですが、ライバル関係にあるタントもユニークなスライドドアが維持されています。

ではタントのインテリアの特徴はどのようなものでしょうか?使い勝手のポイントやライバル車種との比較までしていきます。

目次

タントの特徴とは?

タントは2003年に登場してから、スーパーハイトワゴンの人気に火をつけたモデルとして、支持されてきました。

特に2代目からは助手席側のBピラーがスライドドアに内蔵されている「ミラクルオープンドア」を採用するなど、他のモデルにはない魅力があります。

ミラクルウォークスルーで便利

タント

画像引用元:ダイハツ

タントの特徴として、代名詞ともいえる「ミラクルオープンドア」がありますが、現行モデルでは複数機能がある「ミラクルウォークスルーパッケージ」として便利に使えます。

たとえば、パワースライドドアにウェルカムオープンドア機能があるなら、降車時に予約しておくと電子カードキーを持って近づいただけで自動でドアがオープンします。子どもを抱っこしていたり、大きな荷物を持っている時など、手が離せないときに便利に乗降できる機能です。

また運転席と助手席がロングスライドするので車内での移動も楽々です。運転席は540mm、助手席は380mmのスライド量なので、子どもの世話のために移動するのも簡単。子育て世代が使いやすい機能がたくさんあるのがタントの特徴です。

スマートアシストで安心

タント スマートアシスト

画像引用元:ダイハツ

安全装備として、タントには次世代のスマートアシストが搭載。衝突回避支援ブレーキ機能や誤発進抑制制御機能、さらには車線逸脱警報機能など万が一の事故を予防してくれる機能が安全運転を支援します。

また夜間の道で視認性を高める「オートハイビーム」や、対向車にまぶしくさせない「ADB(アダプティブドライビングビーム)」など、安心して運転できる機能もあります。危険があるときに制御をサポートするだけでなく、安全に運転できるような装備が充実しています。

高速道路での長距離ドライブ中の疲労を軽減する「全車速追従機能付ACC」や車線中央を走るようにアシストさせるLKC(レーンキープコントロール)もあると便利な機能です。

タントの内装の特徴

タントは軽自動車の中でも、販売台数が上位に入るなど人気を集めています。それもミラクルオープンドアや広い後席など、使いやすい内装が理由でしょう。

特に荷物が積みやすかったり、開口口が広いことは子育て中の女性に使いやすいインテリアデザインとなっています。

ピラーレスで広い開口口

タントカスタム

タントの乗降性を高めている機能として、スライドドアにBピラーが内蔵されている構造があります。タントの特徴的構造として知られているものですが、助手席側のフロントドアとスライドドアを開くと、大きな開口口が広がります。

一般的な車は、ボディ剛性を高める目的のために、Bピラーがあるのが特徴です。軽自動車で最も売れているN-BOXの商用車のN-VANは、同じ用に左側のBピラーがスライドドアに内蔵されています。

乗用の軽自動車では、ほとんど採用されていないピラーレススライドドアによって、助手席側の開口口は1,490mmになります。子どもをシートに座らせたり、大きな荷物を出し入れするのもスムーズになります。

車内からの視界がよい

タント

タントの運転席は、インパネ周りがすっきりとしているので、視界もよくなっています。左右の見切りもよく、狭い道でも運転しやすいでしょう。

タントのボンネットは短いだけでなく、ほぼ水平なことも運転のしやすさに寄与しています。大きなフロントガラスやインパネの低さも相まって、フロントバンパーがどの位置にあるのか把握しやすいのも特徴。

左右に曲がるときも、Aピラーが細くなっており、窓が備わっているので歩行者の有無の確認がしやすいです。視界が広いので安心して運転できることも、タントの魅力の1つです。

快適装備で過ごしやすい

タント サンシェード

車内で過ごしやすい装備も豊富なこともタントの特徴です。グレードによっては前席のシートアレンジが優れており、スイッチを押すとロングスライドができる仕様になっています。

日差しが強い日でも、標準装備されている格納式リアドアサンシェードを展開すれば、後部座席で暑さやまぶしさを軽減できます。また「X」以上のグレードであれば、360°スーパーUV&IRカットガラスを装備しており、車内温度が上がりにくくなっているので、夏でも快適に過ごせるでしょう。

運転席と助手席のシートヒーターは、「X “スペシャル”」「L」「L スマートアシスト非装着車」以外には標準装備されています。寒い冬でも快適に過ごすための機能もあります。

タントのグレード別内装

タントには標準モデルとカスタムの2種類が用意されています。同じタイプであれば、内装のデザインは大きくは変わらないので、2つのモデルの違いを見てみましょう。

・標準モデル

タント

標準モデルのインテリアは、グレーのファブリックシートに、同じくグレー基調のインテリアカラーが採用されています。助手席前のインパネやドア部分にはホワイトがあり、軽快な雰囲気も感じさせてくれる色彩です。

ボディカラーやグレードによって、グリーンやネイビーのアクセントカラーがあるので、ポップさも感じさせます。世代を問わずして受け入れられるデザインといえるでしょう。

ファブリックシートには撥水加工がされているので、汚れが付いたときでもサッと拭き取れます。

・カスタムモデル

タントカスタム

カスタムモデルになると、ブラックがベースとなっており、上質な雰囲気のある車内となっています。

タントカスタム

またメッキ加飾されている部分があり、ラグジュアリーさがあるデザインです。またインパネにはネイビーのアクセントカラーが追加。

タントカスタム

カスタムモデルには、ファブリックとソフトレザー調のシートが採用されています。標準モデルよりも上質さが感じさせる内装です。

タントカスタム

カスタムRSやカスタムRS“スタイルセレクション”は本革のステアリングホイールになっているので、高級感もアップします。インパネセンターシフトも本革にメッキ加飾がされているのも特徴です。

タントの後部座席

後部座席は大人が座っても十分なスペースがあるほどです。先代から同じ水準を維持しており、軽自動車としても最大級のスペースです。広い足元と車内で開放感のある空間になっています。

タント

助手席を大きく前へスライドさせてから、スライドドアを開けると広大なスペースになるので、雨の日に傘をたたむ際に濡れることを避けられます。広い開口部を活かして、後部座席に入れるのもBピラーがないタントの特徴です。

リアシートは左右独立でリクライニングしたりスライドさせたりできます。足元の空間を調整するだけでなく、荷物の大きさに合わせて240mm調整できるので便利です。

荷室を最大化させるために、後部座席を前にスライドさせても、大人が座っても膝周りにスペースに余裕があります。大人+荷物を載せても問題ありません。

タントの荷室とシートアレンジ

タントの荷室とシートアレンジを見ていきましょう。

タントの開口幅は1,007mmで、開口高は1,061mm、さらに荷室フロア高は580mmとなっています。荷室フロア高も抑えられているので、大きな荷物を載せるときでも高く持ち上げなくても積載可能です。

タント 荷室

「L」以上のグレードであれば、左右後席を別々にスライドさせられます。荷物に合わせて広い荷室が確保できます。

後部座席を倒してしまうと、自転車をそのまま積載することも。後部座席を倒したいときも、後席ドアからとバックドアからの両方から操作しやすいレバーを起こすだけという簡単さです。

多彩なシートアレンジを簡単な操作で実現してくれるので便利です。

タントのライバル車との比較

タントとライバル車の内装を比較していきましょう。

スズキ スペーシア

スズキ スペーシア

スペーシアの内装との違いは、スペーシアはポップなデザインになっていることです。スーツケースをイメージしたデザインは、インテリアにも採用されており、助手席前のインパネ部の蓋がスーツケースのようになっています。

広い視野を確保するために、水平基調になっているのは同じですが、シンプルな中に上質さもあるのがタントです。スペーシアはカジュアルな雰囲気を感じさせる内装です。

スペーシア インパネ

室内高ではタントは1,370mmに対して、スペーシアは1,410mm。大人が乗るのには十分な高さがあるといえますが、若干スペーシアの方が頭上スペースが広いです。

スペーシアもシートアレンジが豊富で、後部座席もスライドさせたり、大きな荷物を収納するために格納したりもできます。

収納面では、スペーシアに助手席シートアンダーボックスがあり荷物を収納できるのが特徴。収納スペースの多さではスペーシアに軍配が上がります。

ホンダ N-BOX

ホンダNBOX

タントのインパネはセンターメーター方式を採用していますが、N-BOXはドライバーの正面にメーターがあります。ドライバーは視線を落とすだけでメーターを見ることができ、安全で見やすい形状となっています。

どちらもインパネを水平基調となっていますが、タントの方がシンプルでN-BOXはホンダらしいハンドル周りのデザインです。

N-BOXもシートアレンジが豊富なのは同じですが、後部座席を跳ね上げられるのは魅力です。背の高い鉢植えなどの荷物を載せたいときも、後部座席を跳ね上げるだけで積載可能。

ホンダ N-BOX

後部座席のスライド量は190mmとなっているので、タントの方が少し多いです。しかし助手席スーパースライドシートが搭載されているモデルなら、助手席が570mm移動するので、車内の過ごしやすさの幅が広がるでしょう。

タントとNBOXの比較を詳しく紹介しているおすすめ記事↓

あわせて読みたい
【2023年最新】N-BOXとタントを徹底比較!一番燃費がいいのはどっち? ホンダが発売しているN-BOXとダイハツが発売しているタントは、トールワゴン型の軽自動車で、どちらも人気車種です。 2022年の軽自動車国内新車販売台数でN-BOXがトップ...

軽自動車をお得に購入する方法

タントの特徴や内装について見てきましたが、購入するならお得に手にしたいと思う方も多いでしょう。

ここではお得に購入する方法として、未使用車を購入する方法と、低金利ローンをご紹介します。

未使用車を購入する

軽自動車でも人気車種となっているタントは、中古車でも程度がよいものは価格帯が高くなっています。

手ごろな価格な車体になると、走行距離が多いものだったり、修復歴がある車体ということも。

新車と同じような安心感で車に乗りたい方におすすめなのが未使用車という選択肢です。

未使用車は「登録(届出)済未使用車」のことです。

初度登録されただけで、一般の走行に供されていないために、ほとんど新車の状態の車です。

新車に近いコンディションにも関わらず、新車価格よりも比較的安く購入することが可能。

車種によっては、さらにお得になっているものもあり、「中古車は心配だが価格は抑えたい」方にぴったりです。

新車と同じような保証があることや、最短3日で納車可能という素早さも魅力です。

低金利ローンを使用する

新車をローンで購入するときにポイントとなるのは、支払総額がいくらなのかということです。

ローンの場合には、金利手数料が必要となりますが、年率が少し異なるだけでも支払総額が大きく変わることがあるからです。

車両価格の値引きだけでなく、金利が低いローン商品を選ぶことも大切です。

たとえば、弊社カミタケモータースの1.99%~の超低金利ローンでタントXを購入した場合、最大で55.1万円もお得になります!

同じ車を購入して同じ期間返済していても、これだけの費用の違いが発生するのです。

少しでもお得にタントに乗りたい方に、低金利ローンをおすすめします。

人気車種がどれほど安く購入できるかについては、こちらの記事もご覧ください。

⇒軽の新車がお得になる理由についてはこちら

まとめ

タントの内装の特徴をご紹介してきました。

タントは、Bピラーがスライドドアに内蔵されているピラーレス構造による広大な開口口が魅力です。

またベーシックなモデルでは、シンプルでも使いやすい内装装備、タントカスタムならラグジュアリーな雰囲気のある内装です。

ファミリーカーとしてもおすすめのタントを次の愛車の候補に含めてみるのはいかがですか?

弊社カミタケーモータースでは多数の未使用車の在庫をご用意しておりますので、お気に入りのカラーやグレードがないか、ぜひご覧ください。

未使用車
目次