今回は2024年2月に発売された三菱のトライトンに乗って大阪から滋賀県までドライブに行ってきました。ランドクルーザーオーナーの2人が全長5mを超える大型ボディのトライトンの街中での取り回しや走行性、内外装などのレビューをしながら目的地を目指します。
滋賀にドライブに行きたいけど琵琶湖一周するのはちょっとハードルが高い、、、そんな方におすすめな気軽に行けるドライブスポットをご紹介しています。動画でもご覧いただけますのでぜひ合わせてお楽しみください!
カミタケモータース枚方本店を出発!

今回ドライブに使用したトライトンは全長5360mmとかなり迫力のある車体で、慣れないサイズ感なのでドキドキしながら滋賀まで運転していきました。

運転席の位置が思っていたより高く感じました!
シャーレ水ヶ浜
滋賀県についてまずは腹ごしらえ!
ということでやってきたのがこちら!

シャーレ水ヶ浜
シャーレ水ヶ浜は琵琶湖を一望できる静かな高台に位置するお店で、琵琶湖の水の音や鳥のさえずりをBGMにゆったりと過ごすことができると人気の隠れ家的なスポットです。
湖や木々などの自然に囲まれたロケーションにログハウスの様な建物がマッチしてとてもおしゃれでゆったりできる空間なのが魅力です。

店内には大きな暖炉があったり、木のぬくもりに溢れた空間でした。



ランチもとってもおいしくいただきました。


大自然に囲まれて食べると、より一層ごはんもおいしく感じますよね!
そしてこちらのお店の最大の魅力はこちら!!

目の前に広がる絶景を見ながらお食事ができること!
美味しいコーヒーを飲みながらデザートもしっかりいただきました。

おいしいコーヒーとデザート × 綺麗な景色!最高でした!
食事を楽しんだ後お店を出ると、琵琶湖の水辺に降りて散策することができ、たくさんの水鳥たちに遭遇!

エサを買って、エサやりをすることができました。

たくさんの水鳥たちが寄ってきてくれてとても癒されました!
シャーレ水が浜
住所: 〒523-0808 滋賀県近江八幡市長命寺町 水ヶ浜182-8
☎ 0748-32-3959
JR近江八幡駅から 近江鉄道バス長命寺線 長命寺駅下車後 徒歩約15分
名神高速道路 竜王IC/蒲生スマートICを降りて 約30分
「あのベンチ」と呼ばれるフォトスポットへ
映えスポットして有名な「あのベンチ」

あのベンチとは元々はご近所に住む方が琵琶湖の美しい眺めをゆっくり眺めたい、来た人にもゆっくり眺めてほしいと設置したベンチだそうです。
バイカーやサイクリストたちの間でひそかに有名になり、正式名称がないベンチは、「あのベンチ」と親しまれるようになったのだとか。
それが近年SNSなどで映えスポットそして一気に拡散され人気になりました。
今では混雑時には、写真を撮影するのに並ぶほどの人気スポットだそうです。
あのベンチ
住所: 〒521-1101 滋賀県彦根市石寺町1331-1
※民家の前にあるので騒音などで迷惑にならないようマナーを守ってお楽しみください。
美しい景色をベンチでゆっくり楽しんだあと、「あのベンチ」を横目に、ピックアップトラックならではの「このベンチ」で記念撮影!


せっかくここまで来て僕はあのベンチでは撮影してもらえないなんて、、、笑

並べてここでこの写真を撮りたかってん!
張り切って次のスポットへ、レッツゴー!!
豊郷小学校旧校舎群
滋賀県の豊郷小学校旧校舎群(とよさとしょうがっこうきゅうこうしゃぐん)は、昭和初期に建てられた歴史的な建物群で、その美しいデザインと歴史的価値から、多くの観光客や建築ファンに愛されています。
校舎群は当時の著名な建築家、ウィリアム・メレル・ヴォーリズが設計し、1937年(昭和12年)に完成しました。
ネオ・ルネサンス様式を基調としたデザインで、このスタイルは、シンメトリーな外観とクラシカルな装飾が特徴的で、エレガントで堂々とした雰囲気を醸し出しています。
校舎の中央には高さ約28メートルの時計塔があり、これは校舎のシンボルとなっています。
この塔は周辺地域のランドマークとなり、多くの人々に親しまれています。








保存運動を経て、旧校舎は修復され、現在は観光施設や地域文化の発信拠点として利用されています。

人気アニメ「けいおん!」のモデルとなった場所で、アニメファンにとっては聖地ともなっているそうです!
豊郷小学校旧校舎群
【 アクセス 】
徒歩10分
約15分
住所: 〒529-1169 滋賀県犬上郡豊郷町石畑518
今日は滋賀県をさくっとドライブして写真撮影などを楽しめるスポットを紹介しました。
滋賀県といえば琵琶湖での水上アクティビティなどが人気ですが、こういうゆったりした時間を贅沢に過ごす休日もいいですよね!
近畿などの近場にお住まいの方はもちろん、他府県からの旅行などで滋賀県に行かれる際はぜひ足を運んでいただきたいスポットです。
今回のドライブはカミタケチャンネルでもご覧いただけます。
今回のドライブに使用したトライトン

[ 三菱 トライトン ]
・グレード:GSR (4WD)
・車両本体価格:5,401,000 円
2024年2月より販売が開始されたばかりの三菱・新型トライトン。
12年ぶりに日本に導入されました。
唯一無二のデザインや高い悪路走破性が支持されて、発売前から月販目標台数の6倍以上の注文を受けるヒット車種になっています。
全長5mを超える大型ボディは慣れるまではちょっと運転が不安でしたが、電動パワーステアリングがしっかり装備されているので重さを感じず、楽に運転できる車でした。
何といっても見た目のインパクトが抜群でかっこいい車です。
広々した荷台はアウトドアやスポーツにもぴったりですよね!
カミタケモータースでは、今回紹介したトライトンを含め、国産全メーカー、全車種を低金利で販売しています。乗り出しに便利なオプションもセットになっているプランもあるので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
