“クルマのテーマパーク”へ。スバル クロストレックで巡る、大人の寄り道ドライブ旅

埼玉秩父ドライブ

スタッフ諏訪田から呼び出されたのは、スタッフ樋野。新幹線に乗って目的地まで向かっています。

「今日は、テーマパークに行くんだと思ってました」

そう笑顔で話すのは、今回のドライブ企画に呼び出された樋野さん。朝一番、「とりあえず来て」とだけ告げられた彼は、少しの戸惑いと大きな期待を抱えて目的地へと向かいます。

到着したのは、まさかのスバル本社ビル。都心の一角にありながら、なぜか“恵比寿のテーマパーク”と呼びたくなるような、不思議なワクワク感が漂います。

今回は、スバルのクロストレックの試乗をお届けします。

目次

クロストレックの試乗

クロストレック

スバルの本社からクロストレックをお借りして、埼玉の秩父へ向かっていきます。

クロストレック

今回の移動に使うのは、スバルの「クロストレック ストロングハイブリッド」。ドライブ中は、スバル公式アプリ「SUBAROAD」を使って、目的地の情報をチェックしながら進んでいきます。

クロストレック

走行位置に合わせて音声ガイドが流れたり、テーマ別にコースを選べたりと、ドライブが楽しくなる機能があります。実際に使用しながらドライブを楽しんでいきましょう。

埼玉の秩父に到着!

「道の駅みなの」で腹ごしらえしてから、ドライブに出かけます。

クロストレック

クロストレック×スバロードで始まる、リアルな体感旅がスタートします。

今回は、いろんな名所とグルメ、そして温泉を巡る“寄り道ドライブ旅”です

自然・食・温泉の“いいとこ取り”。この日訪れたのは、以下のスポット。

  • 羊山(ひつじやま公園)
  • 浦山ダム
  • 彩甲斐街道(さいかいかいどう)
  • 道の駅大滝温泉
  • フルーツライン展望台
  • ほったらかし温泉

クロストレック ストロングハイブリッド、実走での印象を語ってもらいます。その前に、SUBAROADを設定します。

AppleのCarPlayで接続できるので、スマホとナビを接続します。運転席のディスプレイに「SUBAROAD」をCarPlayで接続すると、ドライブの準備が完了です。

クロストレック

「Appleドライブプランがスタートした!」

スタート地点「道の駅 みなの」

次の目的地「羊山公園」

クロストレック

そうして走り出すと、ルート案内とともに、音声コンテンツが車内に広がります。BGMがかかるのと同時に番組パーソナリティの声が。

「宇多丸さん」と「安藤弘樹さん」のコンビが登場します。番組パーソナリティの宇多丸さんと、ドライブ好きな安藤弘樹さんが音声で案内してくれるのが、SUBAROADです。

クロストレック

「1kmメートル先、入り口です」

ナビ音声が消えると同時に、唐突に始まったのは、オリジナルラジオ番組。BGMが流れたり、名所や景色のポイントを通過すると、ラジオで紹介してくれる仕組みになっています。

場を繋がないといけないですね

そう語り始めたのは、謎のパーソナリティ「樋野」氏。どうやら今回は、人生相談コーナーのようです。

諏訪田と樋野のmusic station(妄想)がスタート。

ラジオネーム「勝又さん」からのお便り。
「62年間、仕事に打ち込んできました。でも最近、ふと考えました。愛とは何でしょうか?」

この問いに対し、ドライバー役の樋野さんは静かに語ります。
「私にとって愛とは、“誰かのために何かをすること”。自分のためではなくて、人の幸せを思って動けることが、愛だと思ってます」

このタイミングで荒川を過ぎたので、ラジオDJが現在地を解説してくれました。荒川アンダーザブリッジとなっているようですね。(ほんまか?)

クロストレック

アナウンスが終わると、秩父の地名やアニメにまつわる豆知識が次々に展開されました。

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』略称アニメ『あの花』で出てきた橋がありました。

運転中の風景と番組内容がリンクし、ちょっとした知識や発見が旅の魅力を一層引き立てます。

学生のお便りに、大人が本気で向き合う“車内の人生相談室”(妄想)ラジオ番組形式の「人生相談コーナー」も組み込まれていきます。

22歳の大学生「はじめ君」からのお便りが紹介されました。
「4月から社会人になります。本当はカミタケモータースに入りたかったのですが、エントリーシートで落ちました。何が悪かったのでしょうか…?」

これに対して番組パーソナリティの樋野さんが、しっかりと真摯に応答。

その“何がいけなかったか”を知ろうとする姿勢こそが、次につながります。はじめ君、応援してます!

ラジオを楽しんでいるうちに、目の前には目的地「羊山公園」が現れます。

クロストレック

ここは季節ごとにイベントを開催してるらしいです。ちょっと公園内、散策してみましょうか

目的地に着くと音声ガイドは一旦停止し、「運転再開」ボタンで次のステージへと移行する設計。

「また、次のポイントでお会いしましょう!」(スバロードDJ)

音声と実景が“連動するガイド”の魅力が体感できます。

羊山公園から次のスポットへ

クロストレック

このアプリを使いながら、秩父から山梨へ向かう峠越えルートを巡るドライブを行いました。次の目的地は、彩甲斐街道です。

“道の駅温泉”で一風呂。そして次なるアクティビティへ

途中立ち寄った道の駅には、温泉施設が併設されていました。

行ってきま〜す!

祝日のため少し賑わっていましたが、温泉のクオリティは抜群。

「もうちょっと浸かっていたかったなぁ…」と惜しみながらも、再び出発です。

その後は「国道14号」を通り、ダム見学スポットを目指します。辺りが暗くなっていくなか、宿に直行となりました。

夜を越えて、朝の景色とともに「旅の2日目」へ

クロストレック

おはようございます!よく寝ましたね

一夜を明かし、朝ごはんとともに始まる“旅の2日目”。

この日は、自分たちが本当に行きたかった場所を巡る「勝手なスポット旅」。

スバロードにはまだ登録されていないけれど、だからこそ“旅の自由さ”を感じさせる時間でもありました。

高所チャレンジへ!「バンジー&フライウォーク体験」

クロストレック

今回の旅のハイライトの一つは、「キャニオンスイングとウォーク&フライ」です。

まずは2人で参加する「キャニオンウォーク&フライ」に挑戦。

クロストレック

全長100m、高さ60mオーバーの渓谷ジップラインとわずか4本のワイヤーでできている吊り橋を渡るアクティビティです。

見えてきた…!あそこ、歩けるの?

クロストレック

うわ、めっちゃ細いやん!これ飛ぶの…?

ちょっとへっぴり腰ながら楽しめました。

クロストレック

続いて、キャニオンスイングへ

クロストレック

キャニオンスイング

日本初の渓谷特大バンジーブランコ。地上から57mで宙ぶらりんになり、その後落下。約2、3秒のフリーフォールの後は完全なるグラビティゼロ。

予約していた体験施設で、ついにチャレンジの瞬間。

3、2、1…!

クロストレック

こ、怖いっ!!でも、すごい景色…!

実際に飛んでみると、恐怖と解放感が一瞬で交錯します。

「尊厳とともに、すべてがなくなる気がした(笑)」と笑いながらも、忘れられない思い出となりました。

さらに次のスポットへと移動します。

ディズニーランドやUSJだけがテーマパークではありません。今回私たちが訪れたのは、埼玉県飯能市にある「ムーミンバレーパーク」。

クロストレック

北欧の童話をモチーフにしたこの場所は、まるで“心の浄化装置”のようなやさしさに包まれています。

パークの中は、どこを切り取っても“癒しと可愛さ”にあふれています。妖精たちの暮らす世界を再現した建物や小道、美味しい料理、そして至るところに現れるムーミンたち。

日常の喧騒を忘れられるこの空間に、誰もが笑顔になるのも納得です。

“知ってるようで知らない”ムーミンの世界。大人こそ楽しめる発見が満載

クロストレック

会話の中には、微笑ましい驚きがいくつも散りばめられていました。

実はスタッフ諏訪田も、ムーミンパパやムーミンママの存在をしっかり把握していなかった一人。

クロストレック

訪れる前と後では、作品への理解と親しみがぐっと深まりました。

クロストレック

世界観にひたる“送れる手紙”体験ができました。園内には、スタンプを押してポストに投函すると、実際に手紙が届くコーナーもあり、体験してみました。

入院しているおばあちゃんに贈ろうと思います。

こうした“体験を持ち帰れる仕掛け”も、ムーミンバレーパークの魅力の一つです。

癒しの空間で過ごす時間は、ただ楽しいだけでなく、どこか優しい気持ちにさせてくれます。

クロストレック

名物のパンケーキも素朴で優しい味。

「このクオリティ、テーマパークの中で一番高いかも!」という感想も印象的でした。

帰路につく車内、ふとナビを見ると渋滞の案内が。

到着は19時11分か〜。クルコン使って、のんびり帰ろか

旅を振り返りながら、改めて今回のルートとアプリのありがたみを感じました。

スバロードは、主要観光地だけでなく、地域に根ざした“知る人ぞ知る”スポットも網羅。その通りに行けば安心というメリットがありますね。今後、関西版や九州版でスポットが増えることに期待が高まります。

クロストレック

SUBAROAD

ドライブの終わりに感じた“原点回帰”と、次への期待

スバル・クロストレック、ほんまに最高やった

こんな旅ができるなら、次は自分たちでルート作りたいくらい!

SUBAROADを活用しながらドライブを楽しんでみるのはいかがでしょうか?

スバルのクロストレックは、カミタケモータースでも取り扱っています。弊社カミタケモータースでは、新車1.99%の超低金利プランを提供しており、お得に購入できます。残価リセットローンも提供していますので、毎月の支払額がいくらになるのかぜひお問い合わせください。

目次