レンタカーでキャンプに行く場合、単に乗車人数だけで車種を決めるのではなく、必要な荷物がしっかり積めるサイズのクルマを選ぶことが重要です。
一口にキャンプと言っても、ソロキャンプやファミリーキャンプ、車中泊をするかどうかなど、人数や目的もいろいろなので、簡単なパターン別にそれぞれのおすすめ車種をご紹介したいと思います!
パターン①コンパクトに楽しむソロ、デュオキャンプ
画像:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/taft/index.htm
1~2人の少人数キャンプなら、
- スズキ「ハスラー」
- ダイハツ「タフト」
- 三菱「ekクロススペース」
- スズキ「スペーシアギア」
などの軽自動車がおすすめです。
キャンプというと大きいクルマをイメージしがちですが、荷物の少ないソロキャンプや2人でのデュオキャンプなら、軽自動車でも十分に楽しむことができます。
小回りがきくので細い道や狭い駐車スペースでも安心で、普通車に比べてレンタル料金や高速料金などが安く済むのでコスパも◎です。
パターン②本格派のソロキャンプやデュオキャンプ
画像:https://www.subaru.jp/legacy/outback/
1~2人の本格的なキャンプや、
3~5人程度での日帰りキャンプなら、
- 日産「エクストレイル」
- スバル「アウトバック」
- マツダ「CX-8」
- トヨタ「ランドクルーザー」
などのSUVがおすすめです。
アウトドアにフィットする力強いスタイルで、キャンプに乗って行きたいクルマとして人気の高いSUVは、ソロキャンプやデュオキャンプで荷物をしっかり積みたい場合や、3~5人程度でのデイキャンプ(日帰りキャンプ)にもおすすめです。
悪路走破性に優れるSUVなら、キャンプ場へのアクセスで林道や砂利道を通る場合も安心です。
パターン③荷物の多いファミリーキャンプ
画像:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/special/camp_magic/
ファミリーキャンプや複数人の友達同士のキャンプなど、
荷物をたくさん積みたい場合には、
- トヨタ「シエンタ」
- ホンダ「フリード」
などのコンパクトミニバンや、
- 三菱「デリカD:5」
- ホンダ「ステップワゴン」
- 日産「セレナ」
- トヨタ「アルファード」
などのミニバンがおすすめです。
広い室内に多彩なシートアレンジ、便利なスライドドアなどで子育て世帯に人気のミニバンですが、キャンプなど荷物の多くなりがちなアウトドアシーンにもぴったりです。
パターン④身軽に車中泊を楽しむソロキャンプ
手軽に車中泊デビューをしてみたいという車中泊初心者の方や、キャンプだけでなく釣りなどのアウトドアや旅行で手軽に車中泊を楽しみたいという方には、
軽キャンピングカー「ミニキャン」がおすすめです!

パッと見は普通のクルマのようだけれど・・・?
ミニキャンとは一体どんなクルマなのか、ミニキャンの魅力について簡単にご紹介したいと思います。
軽キャンピングカー「ミニキャン」とは?
まず「ミニキャン」とは、有限会社カーショップアシストの「ぷちキャン」をカミタケモータースが運営するエコレンタカーオリジナル仕様にしたレンタカーのペットネームです。

ミニキャンはスズキのエブリイをベースにつくられた車中泊仕様の軽キャンピングカーで、キャンプや釣りなどのアウトドアで手軽に車中泊を楽しみたいというニーズにぴったりの一台となっています。
- 魅力その①手軽に車中泊が楽しめる
-
車中泊仕様のミニキャンなら、簡単な準備だけで車中泊を楽しむことができます。
車中泊ならテント設営&撤収の手間がかからず、たとえ急な雨が降ったとしても浸水や雨漏りの心配もないので、キャンプ初心者の方にもおすすめです。 - 魅力その②居心地の良い空間
-
ソロキャンプに最適な居心地の良いプライベート空間で、ゆったり過ごすことができます。
有料オプションのポータブル電源を利用すれば、室内LEDライトやスマホの充電、電気ケトル、電気毛布なども使えてさらに快適に。 - 魅力その③コンパクトで運転しやすい
-
キャンピングカーというととても大きいイメージがありますが、軽自動車がベースの軽キャンピングカーなら、小回りがきく運転しやすいコンパクトサイズで、細い道や狭い駐車スペースでもストレスフリーです。
そのほか、ミニキャンの内装など詳しい仕様についてはこちらの記事をご覧ください。

YouTube
また、こちらのカミタケチャンネルの動画では、車中泊におすすめの軽キャンピングカー「ミニキャン」の内装や魅力について、女性目線で詳しく紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください!
「ミニキャン」のレンタルはエコレンへ!

今回ご紹介した軽キャンピングカーのミニキャンは、京阪の交野市駅前にある「エコレンタカー」(略してエコレン)にてレンタルすることができます。
エコレンはカミタケモータースが運営するレンタカーショップで、自社仕入&自社整備を行うことにより低価格を実現しています。例えば軽セダンなら平日料金「3時間980円」から(※別途免責補償料がかかります)と、リーズナブルな価格設定でお財布にもエコなレンタカーです。
レンタルで手軽にキャンプや車中泊を楽しみたいという方や、軽キャンピングカーでの車中泊を体験してみたいという方は、ぜひミニキャンのレンタカーでその魅力を体感してみてください。
また、エコレンではミニキャンのほかにも、ハスラーやタフト、アルファードなどキャンプにも人気の最新車種をラインナップしております。詳細は公式サイトをチェックしてください!
\ ミニキャンのレンタルご予約はこちら! /
エコレン公式サイト