ダイハツのコペンは、数少ない軽自動車の2シーターです。数あるグレードの中の「コペン GR SPORT」は、トヨタ自動車からも発売されているモデルです。
2019年1月に発売がスタートしたこのモデルは、軽自動車で走りを楽しみたい方にぴったりの車となります。その「コペン GR SPORT」がエコレンに登場しました!
「コペン GR SPORT」の特徴やレンタカーでドライブに出かける様子をご紹介します。
コペン GR SPORTは気持ちがよいオープンカー
気持ち良く走行できるコペンですが、「コペン GR SPORT」になるとカズーレーシングモデルとなり、車の随所に手が入れられています。
トヨタ車には、GRスポーツのグレードが設定されているモデルが多くありますが、コペンはあくまでもダイハツの車です。そのため、開発プロセスではダイハツが行っているモデルとなります。
もちろんノーマルのコペンとは異なる足回りになっており、しなやかで路面をしっかり追従してくれる仕上がりになっています。またエクステリアやインテリアもスポーティなデザインが採用され、走りを感じさせるスタイルです。
コペン GR SPORTのエクステリア
コペン GR SPORTは、トヨタのGAZOO Racing部門がカンパニー化されてスポーツブランドとなり、専用のカスタマイズがされたモデルです。
これまでは普通車にスポーツモデルが設定され、それぞれのジャンルで走りを強化したモデルとなっていました。しかし、コペン GR SPORTはダイハツのコペンのGRモデルとなっているので、他の車とは少し異なります。
ダイハツブランドでも他のGR SPORTと変わらず、ワイド&ローの前後バンパーや専用のヘッドランプ、リアコンビランプなどで、スポーティな雰囲気に仕上げています。
コペン GR SPORTは、GR SPORTのエンブレムも装備。専用のBBS製鍛造16インチアルミホイールも走りを強調しているポイントです。
独特の造形をしており、それだけでなく強靱なホイールになっているので、本格的な走りを追求した装備です。
コペン GR SPORTのインテリア
コペン GR SPORTはインテリアにも専用の装備があります。GR SPORT専用のスエード調のレカロシートでボディのホールドがしっかりしています。
スエード調で質感も確保しながら、スポーツ走行をしても身体をしっかりと支えてくれるシートです。バックレストには、GRの刺繍ロゴがあります。
運転席には、GR SPORT専用のMOMO製本革巻ステアリングホイールがあります。ガンメタリックの加飾とハンドルの下部にGRエンブレムがワンポイントのアクセントです。
さらにセンタークラスターやドアグリップに、ピアノブラック調加飾があるのもスポーティです。
コペン GR SPORTの走行性能
コペン GR SPORTの走行性能では、専用のパーツがコペンの走りを高めています。専用剛性アップパーツや専用床下スパッツが装備され、軽快なハンドリングにつながっています。
さらに足回りに装備されているのは、専用チューニングショックアブソーバーです。路面をしっかりと追従してくれるスプリングで、乗り心地と走りを両立しています。
MT車ならフロントスーパーLSDが搭載されているので、コーナリングが気持ちよくなります。
組み合わされるエンジンは、660ccのターボエンジン。軽自動車の規格内のエンジンですが、ターボエンジンになっているので回しきれる楽しさがあります。
CVT車にはパドルシフトがあるので、ギア変速の操作感を楽しめるのも魅力。風を切って気持ち良く走行できるでしょう。
コペンとは?
コペンは、2002年から発売されている軽自動車のオープンカーです。ターボエンジンが搭載されており、気持ち良く走行できます。
走りを楽しめるだけでなく、オープンカーを気軽に楽しめるモデルになっています。2014年に2代目が発売されると、脱着構造が採用されるなど、車として楽しいモデルになりました。
コペンの遍歴
コペンの遍歴を見ていきましょう。初代が2002年に発売されると、2012年まで発売されます。その後、1年10か月のブランクの後に、2014年から2代目が発売されます。
初代(2002~2012年)
初代コペンが登場した当時は、電動開閉装置を搭載した軽自動車として注目されました。ターボエンジンと5速MT、もしくは4速ATが組み合わされてスポーティに走行できる軽オープンカーとして人気がありました。
様々な特別仕様車が設定され、上質な内装や特別装備を搭載したモデルが発売されています。輸出仕様も設定され、海外でも販売されるほど人気がありました。
2代目(2014年~)
約2年の販売休止期間を経て、2代目モデルが発売されます。新たな骨格構造「D-Frame」と、脱着構造「Dress-Formation」を装備したことが大きな特徴です。
初代モデルと比較して、骨格の強度を高めており、車体剛性がアップしました。乗り心地や操作性が向上したことが変更点です。さらに樹脂パーツを入れ替えることで、デザインやカラーをカスタマイズできるようになっています。
コペンのグレード
GR SPORT
GR SPORT CVT
2,382,200円(税込)
GR SPORT 5MT
2,437,200円(税込)
COPEN Cero
COPEN Cero
1,943,700円(税込)7速スーパーアクティブシフト付 CVT車
1,965,700円(税込)5MT車
COPEN Cero S
2,147,200円(税込)7速スーパーアクティブシフト付 CVT車
2,169,200円(税込)5MT車
COPEN XPLAY
COPEN XPLAY
1,888,700円(税込)7速スーパーアクティブシフト付 CVT車
1,910,700円(税込)5MT車
COPEN XPLAY S
2,092,200円(税込)7速スーパーアクティブシフト付 CVT車
2,114,200円(税込)5MT車
コペン GR SPORTでドライブに出かけみた!
エコレンに登場したコペン GR SPORTでドライブに出かけてみました。今回は、カミタケモータースの女性スタッフで、MT車に挑戦してドライブします。
スポーティな内外装の特徴や乗車した座り心地、さらに女子が運転した様子を動画でご紹介します。
トップの開閉やマニュアルに挑戦している様子を動画でご紹介しているので、ぜひご覧ください。
格安でコペン GR SPORTを借りるならエコレンへ
格安でコペン GR SPORTを借りるなら、エコレンへお問い合わせください。
エコレンは、枚方近郊の交野市で格安レンタカーを提供している店舗です。
エコレンでコペン GR SPORTをレンタルする際には、以下のような魅力的なメリットが利用者にあります。
1. 低価格でレンタルできる
エコレンを運営しているカミタケモータースは、新車販売だけでなく多数の未使用車を販売しています。
未使用車を大量に仕入れて販売しているので、新しい車をレンタカーとして使用し、その後の販売ルートも確保しています。レンタカーから販売までの流れが確保されているので、低価格で新型車をレンタル可能です。
低価格の理由は、メンテナンスを自社で実施していることも含まれます。削減したコストはレンタル料に反映されています。
2. オンライン予約
Webサイトを通じてコペン GR SPORTの予約が可能な点もメリットです。自宅や外出先など、インターネットに接続できる場所から手続きができるため、簡単かつ便利です。
時間や場所を気にせずに予約を完了させることができるので、スムーズなレンタカー手配が可能です。
オンライン予約なら車種指定料金も不要!ご予約はこちらから
3. 24時間返却対応
エコレンは24時間の貸出や返却に対応しており、返却のタイミングを気にせずに利用できる点も便利です。深夜や早朝の時間帯にもレンタカーを返却できるので、利用者のスケジュールに柔軟に対応できます。また、急な予定変更やアクティビティの延長にも対応できるので、ストレスなく利用できるでしょう。
時間外手数料は、出発・返却時のみで350円、出発時・返却共に時間外で600円です。
エコレンのサービスによって、自分の好きなタイミングでドライブできるのは魅力。営業時間に関係なく運転できるので、旅の計画がしやすくなります。
エコレンのサービスを利用すれば、アクティビティやアウトドア旅行を満喫するためのベストな条件が整うでしょう。手軽に予約し、24時間返却対応の店舗で自由な時間を楽しむことができるので、コペン GR SPORTの魅力を最大限に引き出せます。