ガソリン車とディーゼル車の違いとは?車両価格や燃費、メリットとデメリットを比較

ガソリン車ディーゼル車

ガソリン車とディーゼル車については、車を購入する場合に悩むポイントの1つです。

しかし、実際にガソリン車とディーゼル車のそれぞれのメリットとデメリットを理解している方は少ない傾向にあります。

この記事では、ガソリン車とディーゼル車の違いやそれぞれのメリットとデメリットについて解説します。

目次

ガソリン車とディーゼル車の違いとは?

ガソリン車とディーゼル車の違いについて、それぞれみていきましょう。

ガソリン車とは

ノア ガソリンエンジン

画像引用元:トヨタ

ガソリン車とは、ガソリンを燃料としたエンジンを搭載した車のことを意味します。

運転時の静粛性や安定性に優れており、航続可能距離や燃料供給も安心できる特徴があります。

ディーゼル車と比べてガソリンの燃料代が高価であり、維持費が高くなる傾向があります。

しかし、エンジン系統で故障や不具合が発生した場合には、修理の手間が少なく費用も最小限に抑えられます。

ディーゼル車とは

CX-5 ディーゼルエンジン

画像引用元:マツダ

ディーゼル車とは、軽油を燃料としたエンジンを搭載する車のことを意味します。

軽油を燃料とするディーゼル車は、着火性が良く、ガソリン車よりも燃料費が安くなる特徴があります。

大気汚染物質の排出問題が一時期話題になっていましたが、近年、有害物質の排出量が少ないディーゼルエンジンの車が開発されたことで、ディーゼル車の普及が一気に増加しました。

有害物質の排出量が少ないディーゼル車を「クリーンディーゼル車」と呼び、環境保護を考慮して開発されたことで、次世代のエコカーとしても評価が高くなっています。

ガソリン車とディーゼル車を各項目で違いを比較

CX-5 XD L Package

画像引用元:マツダ

ガソリン車とディーゼル車のそれぞれの違いについて、項目別で解説します。

【燃費】ガソリン車とディーゼル車の違い

ガソリン車とディーゼル車の燃費を比較すると、ディーゼル車の方が燃費性能が優れています。

また、一定燃料あたりのエネルギー密度は、ガソリンよりも軽油の方が高く、より低回転をキープした状態でディーゼルエンジンは走行も可能です。

さらに、燃料代もガソリンよりも軽油の方が燃料単価が安く、ディーゼル車の場合、ガソリン代をより抑えられるでしょう。

【車両価格】ガソリン車とディーゼル車の違い

ガソリン車とディーゼル車の車両価格を比較すると、ガソリン車の方が約20万円〜30万円ほど価格が安い傾向があります。

ディーゼルエンジンは、高性能かつ燃料噴射装置や排気ガスフィルター、ターボシステムなどの機構がガソリン車に比べて追加されるため、結果として車両価格が高くなる傾向があります。

一方、ガソリン車の場合には、エンジンの組み立てや製造にコストがそれほどかからず、製造側の生産コストを最小限に抑えられることで、安価な車両価格で販売可能です。

しかし、ディーゼルエンジンを搭載した車は、新車車両価格の一部がキャッシュバックされるCEV補助金の対象になる可能性もあります。

補助される金額としては、約15,000円〜30,000円程ですが、購入費用を抑える国の施策がディーゼル車にはあります。

【走行性能】ガソリン車とディーゼル車の違い

ガソリン車とディーゼル車の走行性能を比較した場合、それぞれのエンジン性能にメリットとデメリットがあるため、判断できません。

ディーゼルエンジンの場合、低回転でトルクを出しやすいメリットがありますが、逆に高回転の出力が苦手な特徴があります。

一方、ガソリンエンジンの場合には、低回転トルクが出しにくいデメリットがありますが、逆に高回転の出力は出やすいメリットがあります。

ディーゼル車とガソリン車それぞれに魅力があるため、走行性能については人によって好みが分かれます。

簡単に説明すると、万能的な性能のガソリンエンジンに対して、ディーゼルエンジンは低回転を保ち、一定速度での走行を得意としています。

【乗り心地】ガソリン車とディーゼル車の違い

ガソリン車とディーゼル車の乗り心地を比較した場合、ガソリン車の方が静粛性が高く乗り心地が良いと言えます。

ディーゼルエンジンは、エンジンの回転数を上げるとディーゼルエンジン独特の音と振動が発生します。

そのため、ディーゼルエンジン特有のガラガラ音や振動が気になるという方に、ディーゼル車はおすすめできません。

近年、ディーゼルエンジンの性能も飛躍的に良くなり、特有のガラガラ音や振動がそこまで気にならなくなりましたが、完全に音がなくなった訳ではありません。

静粛性や乗り心地を重視する方には、ガソリン車をおすすめします。

【維持費】ガソリン車とディーゼル車の違い

ガソリン車とディーゼル車の維持費を比較すると、同一排気量の場合には維持費が変わりません。

ただし、ガソリン代については、軽油の方が1Lあたり20円〜30円ほど金額が安く設定されているため、ディーゼル車の方が維持費が安くなる特徴があります。

しかし、ディーゼル車の場合、オイル交換などのメンテナンス代金がガソリン車よりも回数や負担が大きいため、注意が必要です。

ガソリン車のメリットとデメリット

ガソリンスタンド
フリー画像

ガソリン車のメリットとデメリットについて解説します。

ガソリン車のメリット

ガソリンスタンド
フリー画像

ガソリン車のメリットは、以下3つです。

  • 静粛性が高い
  • 高出力
  • 車両価格が安い

静粛性が高い

ガソリン車は、ディーゼル車のような大きな振動やガラガラ音がありません。

そのため、静粛性に優れているというメリットがあります。

静粛性が高い理由としては、点火方法にあります。

ガソリン車の場合、空気と燃料の混合気を圧縮して、点火用装置で点火する仕組みになっており、ディーゼル車と比較して、圧縮時に大きな爆発を起こしにくい特徴があります。

ガソリン車独自の点火方法によって、高い静粛性を実現できると言っても過言ではありません。

静粛性が高いことで、運転に集中しやすくなる点や車内での会話がしやすくなるなどの効果も期待できるでしょう。

高出力を得やすい

ガソリン車は、他のエンジンタイプの車に比べて、高回転までエンジンを回して高出力を出します。

そのため、高地域での走行時には「安定性」と「伸びのあるパワー」の2つの魅力があります。

また、世界的にもスピードが出やすい車には、ガソリンエンジンを搭載した車が多い傾向があり、車の加速性能を求める場合には、おすすめしたい車です。

逆にディーゼルエンジンの場合には、走り出しに関してトルクが太く、運転手がエンジンパワーを感じるものの、高回転までエンジンを回すことができません。

車両価格を抑えやすい

ガソリン車は、ハイブリッド車やディーゼル車と比較して、車両価格を抑えやすいメリットもあります。

多くの自動車メーカーでは、ガソリンエンジンの生産ラインが整っている状態であり、開発コストも他のエンジンタイプの車と比較してかかりません。

そのため、製造コストを最小限に抑えながらも、良質なガソリン車を製造できるメリットが生産側にもあります。

また、車の中でもガソリンエンジンは、長い歴史と需要があり、今後ガソリン車がなくなることは考えにくい状況です。

ガソリン車のデメリット

フリー画像

ガソリン車のデメリットを解説します。燃料代は走行距離に合わせてかかるものですが、軽油よりもガソリンのほうが高いのは、デメリットとなるでしょう。

ガソリン代が高騰すると維持費がかさんでしまう

ガソリン車は言葉の通り、ガソリンを燃料源として走行する車です。

そのため、ガソリンを給油しなければ走行できません。

現在のガソリン燃料代は1Lごとに150円程度であり、燃料代が高騰している現状、ガソリン車を所有すると余計な維持費がかさんでしまいます。

燃料代が高いことは、ガソリン車の最大デメリットと言っても過言ではありません。

車両本体価格がディーゼル車と比較して低めに設定されていますが、逆にディーゼル車よりも維持費が高くなる可能性も考えられるでしょう。

ディーゼル車のメリットとデメリット

画像引用元:マツダ

ディーゼル車のメリットとデメリットを、それぞれ解説します。

ディーゼル車のメリット

画像引用元:マツダ

ディーゼル車のメリットは、以下の2つです。

  • 燃費がよく燃料代が安い
  • 加速性能がよい

燃費も良く燃料代が安い

ディーゼル車は、ガソリン車と比較して燃費も良く、燃料代も安いメリットがあります。

ガソリンと軽油を1リットルあたりの価格で比較すると、ガソリンと比べて軽油の方が約20円〜30円ほど安く販売されています。

そのため、燃料代を抑えつつ、車にかかる維持費を安くできるでしょう。

加速性能が良い

ディーゼル車は熱効率がガソリンエンジンに比べて良く、加速性能に優れています。

通常、エンジン車の場合、トルクが最も力を発揮する値は、約4,000〜5,000回転ほどです。

対して、ディーゼル車の場合、約2,000〜2,500回転でも最大トルクに達することができます。

他にも、トルク自体がガソリン車よりも大きい点やスムーズな走りを追求できるなど、走行性能以外にもメリットが多いです。

CX-5とCX-8のオーナーのスタッフのコメント

燃費は基本表示されている平均燃費が14km/Lぐらいで、今から高速走るっていう時にメーターリセットして測ったら平均燃費28km/Lぐらいまでいきます。走行時には、パワフルなエンジンで坂道を走る時や、高速走る時に余裕を持って加速できるので安心感があります。

燃費性能は道路状態や走行する場所によって、数値が異なります。

燃料代が安い!(約30円/Lくらい変わる)

維持費が抑えられるのは魅力です。ディーゼル車とガソリン車を比較すると、約20円〜30円/Lの節約に繋がります。

 

ディーゼル車のデメリット

画像引用元:マツダ

ディーゼル車のデメリットを3つ解説します。

  • 車両価格の高さ
  • メンテナンス費用が高い
  • 気温による影響

車両価格が高い

ディーゼル車は、ガソリン車と比較して車両価格が高いデメリットがあります。

車にかかる維持費を長期的な目線で考える場合、ディーゼル車にも有利な点がありますが、車を購入する際の費用はディーゼル車の方が高いです。

ディーゼル車の車両価格が高い理由としては、高圧縮比に耐える強度と機密性がガソリン車と比較して、どうしても必要であり、その分、製造コストが多くなるためです。

ガソリン車とディーゼル車の金額は、数十万円単位で異なります。

そのため、購入時か車の維持費のどちらを優先するかによって、ガソリン車かディーゼル車を選ぶのかも異なるでしょう。

メンテナンス費用が高い

ディーゼル車は、ガソリン車に比べてオイル交換を行う頻度が多い傾向があります。

そのため、メンテナンス費用はディーゼル車の方が高くなるデメリットが考えられるでしょう。

メーカーや車の使用頻度によって異なりますが、ガソリン車の場合、5,000km〜10,000kmに1回のオイル交換に対し、ディーゼル車は3,000km〜4,000kmに1回のオイル交換が必要です。

寒冷地では燃料が凍結する可能性

ディーゼル車の燃料となる軽油は低温環境下での流動性が低く、寒冷地や温度によっては凍結する可能性があります。

比較的暖かい時期やエンジンを始動している際に凍結の心配をする必要がありませんが、寒い時期や長時間駐車する場合には、注意が必要になります。

寒冷地の給油スタンドで販売されている軽油は、凍結防止用の添加剤を含んでいるケースが多いです。

そのため、暖かい地域から寒冷地に車で向かう場合には、凍結防止用の給油を入れることをおすすめします。

CX-5とCX-8のオーナーのスタッフのコメント

ディーゼルオイルが高い。そもそも車の価格は高い。エンジン音がガソリンエンジンより大きい(トラックみたい)ディーゼル車の室内に乗っていると、ガソリン車とディーゼル車の音の違いが一瞬で分かります。

ディーゼル車はガソリン車よりもエンジン音が大きい傾向があります。そのため、エンジン音や騒音を気にされる方には、ガソリン車をおすすめします。

馬力がガソリン車より弱い(排気量)。車両本体価格もガソリン車よりも高いのがちょっと気になります。

それでもディーゼル車を選んだポイントは?

月1000km前後走るため、ガソリンの給油回数と金額、経由の給油回数と金額を計算した際に、本体価格の差は埋められると感じたから。

決め手は高速道路を走ること、長距離走ることがプライベートで多く快適に運転できて、なおかつガソリン代が安く済むということから。車の価格が上がるより、日々の給油代が安く抑えられる方が良いと思ったため。

売却する際にディーゼルのほうが高く売れると思ったから。
※距離をあまり走らない方はガソリン車のほうが最終的な維持費や車にかかる費用は抑えられると思います。

あわせて読みたい
CX-8の内外装や特徴は?走行性能や中古相場まで詳しく紹介! マツダの3列シートを備えたSUVがCX-8です。本格的なSUVモデルは存在していますが3列シートを備えたSUVは、直接的なライバルが少ないジャンルです。 ミニバンとの比較が...

ガソリン車に軽油を入れてしまった場合は?

フリー画像

ガソリン車に軽油を入れてしまった場合、速やかに軽油を車から抜いてもらいましょう。

大切なポイントは、必ずエンジンを始動させないことです。

誤ってエンジンをかけてしまうと、燃料噴射系や噴射ノズルなどに大きな負担がかかってしまいます。

もし、走行中に軽油を入れてしまったことに気づいた場合には、すぐにエンジンを停止させて、ロードサービスに連絡を入れてください。

車の故障リスクや不具合を最小限に抑えるためにも、早急な対応が求められます。

ディーゼル車にガソリンを入れてしまった場合は?

フリー画像

ディーゼル車に誤ってガソリンを入れてしまった場合、エンジンを始動させなければ大事には至りません。

しかし、ガソリンを給油したことに気づかず、車を走行させてしまうと、エンジン出力が低下してきます。

また、エンジン内部へ燃料を送る噴射ポンプに大きな負担がかかり、走行している内にアイドリングが不安定になります。

やがてマフラーから白煙が出るようになり、噴射ポンプや噴射ノズルも破損してしまうでしょう。

最悪の場合、エンジンが停止してしまう可能性も考えられます。

ガソリン車とディーゼル車の違いについて、よくある質問

ガソリン車とディーゼル車の違いについて、よくある質問をまとめました。

ガソリン車とディーゼル車の違いとは?

ガソリン車がガソリンエンジンを搭載した車であり、ディーゼル車はディーゼルエンジンを搭載した車です。

両者の違いは、燃費性能や燃料代などはディーゼル車の方が有利になっており、車両価格や加速性能はガソリン車の方が良いです。

ガソリン車とディーゼル車のメリットとデメリットは?

ガソリン車のメリットは「車両価格がディーゼル車に比較して安いこと」と「加速性能に優れている」ことにあります。逆にデメリットとしては、ガソリン代がディーゼル車と比較して高いことです。

一方、ディーゼル車のメリットは「維持費が安くなりやすいこと」と「燃費性能に優れている」ことになります。デメリットとしては「車両価格がガソリン車に比べて高い」ことが考えられるでしょう。

ガソリン車に軽油を入れてしまうとどうなるの?

ガソリン車に軽油を入れてしまった場合、エンジンや燃料噴射系統に大きな負担がかかってしまいます。そのため、エンジンは始動させずに、ロードサービスなどの対応を行いましょう。

最悪の場合、エンジンの故障や不具合により、高額な修理費用が必要になる可能性もあります。

ディーゼル車にガソリンを入れてしまうとどうなる?

ディーゼル車にガソリンを給油してしまった場合でも、エンジンを始動させてはいけません。軽油を入れたことに気づかず、走行しているとアイドリングが不安定になり、マフラーから白煙が発生する可能性があります。

また、噴射ノズルも故障して、エンジンが停止するリスクも考えられるでしょう。

ガソリン車とディーゼル車で悩んでいる場合はカミタケモータースへ

愛車選びで「ガソリン車とディーゼル車のどちらにした方が良いのか」など車に関するご相談ならカミタケモータースまでお問い合わせください。

枚方近郊で新車や未使用車を販売しているカミタケモータースは、車検や整備、さらに板金まで行っています。

またカーライフに伴うさまざまなご相談も承っています。

ガソリン車とディーゼル車について気になることや相談したいなどのお悩みならぜひお気軽にお問い合わせください。

経験豊富な整備士がぴったりの解決方法をご提案いたします。

目次