オフロードが似合うジムニーは、軽自動車でも人気車種です。そのジムニーが枚方近郊で格安レンタカーを提供しているエコレンに登場しました!
利用の流れや実際にドライブに出かけたときの様子をご紹介します。

ジムニーを安くレンタルできるエコレンとは

未使用車販売店が運営なので新型車をお得にレンタル可能
エコレンタカーは軽届出済未使用車専門店のカミタケモータースが親会社です。未使用車を大量に仕入れて販売しているので、レンタカーも新型車種が用意されています。
レンタカーとして使用した後も販売ルートがあるので、格安でレンタルが可能となりました。
整備もしっかりで安心
レンタカーで使用している車は、カミタケモータースでしっかり整備しています。自社で整備をしているので、整備費用も抑えられるのが特徴。
レンタカーで使用している車両も、レンタカー用に仕入れた新車 または もともと店頭にあった未使用車なので、比較的メンテナンス費用も抑えられます。そのため、レンタル料金を抑えてサービスを提供できているのです。
エコレンでのジムニーのレンタル料
適用期間 | 料金種別 | 3時間まで | 6時間まで | 12時間まで | 24時間まで | 以後1日ごと | 超過1時間ごと |
現在の料金 | 通常料金 | 5,500円 | 5,500円 | 6,500円 | 7,500円 | 6,500円 | 1,000円 |
ハイシーズン料金 | 6,000円 | 6,000円 | 7,000円 | 8,000円 | 6,500円 | 1,000円 |
エコレンでジムニーをレンタルするメリット
エコレンでジムニーをレンタルすると、以下のようなメリットがあります。
- 低価格でレンタルできる
- 営業時間外にも対応
- 車種も豊富で購入前の体験にもぴったり
1日借りても低価格
低価格でレンタカーを提供しているエコレンでは、1日借りても安いです。レンタカーでも費用負担を抑えておきたいと思うものですが、エコレンならお得にレンタルできます。
車種によっては3時間980円から借りられるので、必要なときに必要な車をレンタルできるのが魅力。リーズナブルにレンタルできれば、カーライフの幅が広がるでしょう。
営業時間外の受け取り・返却にも対応
レンタカーの出発や返却は、営業時間内に行うのが基本ですが、エコレンタカーでは営業時間外の利用も可能です。
時間外手数料は必要ですが、1日しか利用しないところを2日借りることを考えれば経済的です。使った分だけ借りられるのも、エコレンタカーの魅力です。
〈時間外手数料〉
- 出発時・返却時のみ…350円
- 出発時返却時共に時間外…600円
車選びの前に体験できる
エコレンタカーは、たくさんの新車もラインナップしているので、車選びの前に好みの車種を体験できます。
新車なら標準装備が充実していたり、最新の装備を体験できたりします。乗ってみたかった車をレンタカーで借りてみて、運転のしやすさや見切りなどを体験できるのは嬉しいですね。
車種が豊富なので、気になる車種がラインナップされていないか確認してみてください。
エコレンで実際にジムニーをレンタルして来た!
ジムニーをレンタルしてドライブに出かけたときの様子をご紹介します。
エコレン出発

友ヶ島

加太港に駐車場があり、そこで停めてから乗り場へ。

チケット1人往復大人2,200円です。土日で混み合っていたため、予定していた便には乗れませんでした。

早めに着いておくこと、ちょっとしたお菓子や飲み物も船乗り場に売っているので購入しておくのがよさそうです。またトイレもあるので済ましておくことをおすすめします。
友ヶ島到着後は、よくSNSで見かける第3砲台跡へ。

これが想像以上に山登りになるためなかなかのしんどさでした。
向かわれるなら歩きやすい靴をおすすめします。
砲台跡はかなり神秘的。地下に入っていくと、真っ暗な部屋があるのが怖い印象を持ちましたよ。
-1-1024x768.webp)
ひんやりして涼しかったです。写真スポットはたくさんあるので、ラピュタを意識して撮影するのもよさそうですね。
次はタカノス山展望台へ
-1-1024x768.webp)
海を一望できる眺望が魅力的です。展望台は、結構高さがあるので景色が綺麗です。ここでピクニックしている人もいました。
船着き場に戻り、らぴゅカフェへ

ピーマンカレーとレモンスカッシュを注文。
チキンカレーにピーマンと梅肉が入っていて美味しいかったです。テラス席でゆったり海を見ながら癒やされました。
島を一周すると約3時間はかかるようですが、この日は他のスポットを回るため、すぐに出発!
友ヶ島
- 住所:〒640-0102 和歌山県和歌山市深山
満幸商店へ

しらす丼などを食べました。かなり人気店ですが駐車場が少ないので注意しましょう。
食事ができたら、そこから一時間半かけて次のスポットへ
満幸商店
- 住所:〒640-0103 和歌山県和歌山市加太118 淡嶋神社境内
- アクセス:南海電気鉄道加太線 加太駅から徒歩約20分
- 加太駅から1,269m
- 定休日:火水
蔵王橋へ

ここも前日雨だったので、川が濁っていたが橋がかなり揺れスリル満点でした。
赤い橋なので、写真も映えたので、撮影にもおすすめ。駐車場は、6台ほど橋の前に停めるスペースあります。
駐車可能台数は少ないですが、回転率も高いため、停めれないことはないようです。
蔵王橋
- 住所:〒643-0531 和歌山県有田郡有田川町沼1119
- アクセス:有田IC・有田南ICから車で約40分です。
- バス停は「蔵王橋」
生石高原へ

9月のためすすきが綺麗なシーズンでした。
夕方にいくことをおすすめする。崖に座って写真を撮る人が多かったです。
かなり高い場所にあるため、夕日とあいまってよかったポイントです。
駐車場も広めなのでだいたい停めれそう。駐車場は無料です。
生石高原
- 住所:〒640-1114 和歌山県海草郡紀美野町中田
燃費について
燃費は11km/Lくらいでした。今回使用したガソリン代は3,000円くらいでした。燃費に関しては、低燃費を売りにしている車ではないため、それほどといえるでしょう。長距離移動が多い場合に参考になる数値です。

2人旅なので、うしろに荷物をのせれば快適に乗ることができた。和歌山の山道を走る時にも、スイスイ進んでくれる。

何よりも見た目がかっこいいので、スポット先で写真を撮ってもよいかんじになる。キャンプやアウトドアする人にも、おすすめ!
カミタケチャンネル!
ジムニーをレンタルして実際にドライブに出かけた様子を動画でご紹介します!初めて運転するスタッフが運転した感想や燃費は?ぜひ動画をご覧ください。
エコレンタカーでジムニーをレンタルする流れ
京阪の交野市駅前にある「エコレンタカー」(略してエコレン)はカミタケモータースが運営するレンタカーのお店です。
自社仕入&自社整備を行うことにより低価格を実現!
たとえば軽セダンなら平日料金「3時間980円」から(※別途免責補償料がかかります)と、リーズナブルな価格設定でお財布にもエコなレンタカーです。
交野、枚方、寝屋川付近でレンタカーをお探しなら、ぜひエコレンをご利用ください。
レンタル当日必要なもの
- 運転免許証
- ETCカード(ご利用の場合)
上記に加えて、初めてエコレンタカーをご利用のお客様は会員登録が必要となりますので、
- クレジットカード
- (PayPay、Suicaなどキャッシュレス決済にも対応)
- 社会保険の健康保健証
- 社員証
- 学生証
のいずれか1点のご用意をお願いいたします。

