N-BOX JOYとは?新しいSUV風なグレードの特徴と魅力を徹底解説

NBOXJOY

HONDAからN-BOXに新しいグレード「N-BOX JOY」が追加されることが発表されていましたが、9月27日に発売開始されました。

一部の情報がウェブサイトで先行公開されていたため、競合車種との違いが気になっていた方も多いでしょう。この記事では、N-BOX JOYの特徴を解説します。

目次

N-BOX JOYの概要

N-BOX JOY

N-BOXは、高級感のあるデザインに加えて、軽自動車の中でも最大級の広さを誇る室内空間と、開放感のある見晴らしの良い視界が特徴の軽スーパーハイトワゴンです。2024年の上半期(1〜6月)には、新車販売台数が100,680台にも達し、普通車を含めた新車販売台数でも第1位に輝くなど、多くの人に支持されています。

今回登場した「N-BOX JOY」は、ベースとなるモデルのシンプルさと上質さを活かしつつ、専用のフロントグリルや黒をアクセントにした前後のバンパーを装備した、少しアクティブな雰囲気が魅力のモデルです。内装には、汚れが目立ちにくいチェック柄のシートが採用されているので、アウトドアや子どもとのお出かけにもぴったりです。

N-BOX JOYのインテリア

N-BOX JOY

内装には、汚れが目立ちにくいチェック柄の撥水シートが使われているので、アウトドアで汚れてしまっても安心です。

さらに、後部座席を倒すと、ほぼフラットなスペースができて、後ろで足を伸ばしてリラックスすることができます。

N-BOX JOY

後部座席はシートを荷台と同じ高さに倒して「ダイブダウン」可能です。これで車内がほぼフラットになり、テラスのような空間になるのでその空間を「ふらっとテラス」と呼んでいます。

N-BOX JOY

たとえばキャンプのときに、リビングのように使えて便利です。フロアの後ろの方には18Lの「フロアアンダーボックス」が標準装備されていて、折りたたみのチェアとかテーブルをまとめて収納できるようになっています。

アウトドア好きに使いやすいインテリアデザインが採用されています。

N-BOX JOYのエクステリア

N-BOX JOY

N-BOXをベースにした外装デザインには、立体的なヘッドライトやブラックとボディカラーのコンビネーションバンパーが採用されています。アクティブでカッコいい雰囲気になっています。

ボディカラーは、街中でもアウトドアでも映えるシンプルなモノトーンが2色、そして2トーンが5色の全7色から選べます。どれも個性的で使うシーンに合わせて選べるのが楽しいです。

ジョイデザインフルLEDヘッドライトやターボ車にはハーフホイールキャップがあります。サイドには、ドアロアーガーニッシュがあるので、ドア下にタフな道具感があるガーニッシュがあります。

フロントにはジョイデザインフロントグリルやジョイデザインフロントバンパーもアクティブな雰囲気になるパーツです。

アクティブフェイスパッケージ

N-BOX JOY

N-BOX JOYは、その名前の通り、より遊び心のあるデザインに仕上がっています。アクティブフェイスパッケージになると、特に目を引くのが、どこか懐かしさを感じさせるレトロなロゴと、JOY専用のフロントグリルが装備されています。

グリルが車全体にギア感をプラスしていて、かっこよいデザインです。そして、バンパーの周りに付いているLEDフォグライトが、フロント部分を引き締めてくれるので、どこから見ても存在感抜群です。

  • フロントグリル
  • LEDフォグライト(クリア)
  • LEDフォグライト用取付アタッチメント
    (フォグライトガーニッシュ付)

N-BOX JOYの安全装備

N-BOX

画像引用元:N-BOX|Honda公式サイト

N-BOX JOYには、通常のN-BOXと同様の安全装備が搭載されています。Honda SENSINGが標準で搭載されており、フロントワイドビューカメラと前方・後方のセンサーで検知して、危険があるときにはドライバーに警告、安全運転のサポートをしてくれます。

ドライブに便利な渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)や車線維持支援システムシステム(LKAS)があります。

長距離運転でドライバーの疲労を軽減してくれる機能です。

N-BOX JOYのパワーユニット

N-BOX JOY

N-BOXシリーズのパワーユニットはどのモデルも共通です。エンジンは2種類あり、まずはVTECを使った自然吸気エンジン。これは吸気バルブをうまくコントロールすることで効率よくパワーを出せるエンジンです。

それに加えて、もう1つはターボエンジンで、排気圧を細かく調整できる電動ウェイストゲートが付いてて、加速が気持ちよくなります。駆動方式はFF(前輪駆動)と4WD(四輪駆動)から選べるから、自分のライフスタイルに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

豊富なN-BOX JOYのアクセサリー

N-BOX JOY

ホンダアクセスが「N-BOX JOY」用の純正アクセサリーを、今回の発表に合わせてホームページで公開しています。

アクセサリーは、自分らしいスタイルをもっと楽しむためのものや、アウトドアやアクティブなシーンにぴったりのエクステリアアイテムが揃っています。

レジャーで便利に使える実用的なインテリアアイテムもラインアップされています。たとえば、エクステリアには、HONDAのロゴがセンターに入ったフロントグリルがあります。

インテリアには、小物を掛けられるルーフユーティリティーフック、便利なユーティリティーフックもあり、4通りの使い方ができるユーティリティーネットも選択可能です。

その他にも汚れた荷物を積載しやすくなるオールシーズンマットやラゲッジトレーも用意されています。

N-BOX JOYの価格とグレード

N-BOX JOY(モノトーン)

  • FF:1,844,700円
  • 4WD:1,977,800円

N-BOX JOY(2トーン)

  • FF:1,927,200円
  • 4WD:2,060,300円

N-BOX JOY ターボ(モノトーン)

  • FF:2,044,900円
  • 4WD:2,178,000円

N-BOX JOY ターボ(2トーン)

  • FF:2,127,400円
  • 4WD:2,260,500円

基本的にN-BOX JOYはワングレードとなっています。NA車とターボ車、そしてボディカラーにモノトーンと2トーンが設定されています。

ターボ車はリア右側のパワースライドドアが標準装備です。インテリアでは、シートがターボ車はブラック×ベージュ、NA車はグレー×ベージュになっています。

また内装の質感がターボ車で高くなっている部分があり、ドラライニングアームレストにプライムスムースが採用されていたり、本革巻ステアリングホイールが装備されています。

お得にN-BOX JOYを購入する方法

N-BOX JOYをお得に購入するには、低金利プランの利用がおすすめです。新車で約200万円もするN-BOX JOYは、ローンを利用される方も一般的です。

ローンなら毎月の支払額を抑えることができ、無理なく希望する車に乗れます。弊社カミタケモータースでは、新車1.99%の超低金利プランを提供しており、お得に新車に乗れるのでおすすめです。

車種やグレードによっても異なりますが、他社同等プランと比較しても何十万円も差額が出ることもあります。新車1.99%の超低金利プランの「OPプレミアムプラン」なら乗り出しに便利なオプションもセットになっているので、比較すればお得!

毎月の支払額がいくらになるのか、こちらからチェックしてください。

よくある質問

N-BOX JOYとは?

N-BOX JOYはN-BOXをベースに街中だけでなく、アクティビティに似合うデザインになっています。

N-BOX JOYの魅力は?

N-BOXの使いやすさはそのままに、アクティブな雰囲気になっているのでキャンプなどに出かけるのにぴったりです。アクセサリーを組み合わせるとさらに使いやすくなります。

目次