パワーウィンドウが故障した場合の対処方法!修理費用の目安や症状は?

パワーウィンドウが故障すると、窓ガラスを閉めることができない状態になる可能性もあります。

モーターやスイッチなど複数の部品が組み合わされているパワーウィンドウが故障する原因や故障前のサインについて解説します。また、パワーウィンドウが故障した場合の費用目安もご紹介するためぜひ参考にしてください。

目次

パワーウィンドウの故障原因

車 窓

パワーウィンドウが故障する原因をいくつかご紹介しましょう。可動する部品は故障しやすいため、機構を理解しておくと故障個所を判断しやすくなります。

スイッチの故障

パワーウィンドウが故障している原因として、スイッチの故障があります。スイッチはパワーウィンドウを動かす際に、作動する部品です。内部の部品が劣化していると、折れてしまったりして、正常に作動しないこともあるでしょう。

スイッチの回路に過大な電流が流れると、回路がショートしてしまうことがあります。他の部品の劣化により、スイッチが不調になったり、故障したりすることはありえます。

レギュレーターの故障

レギュレーターとは、パワーウィンドウを動かすアームやワイヤーを使う機構です。モーターと組み合わされており、モーターの正転と逆転によってドアガラスを上下に動かす仕組みです。

グリスが切れたり、部品が劣化したりするとレギュレーターが破損してパワーウィンドウが故障する原因となります。

モーターの故障

モーターが故障することも、パワーウィンドウが動かなくなる原因となります。モーター自体が摩耗していたり寿命がきたりすると動きが悪くなったり、完全に故障したりするでしょう。

モーターが故障してパワーウィンドウが動かなくなることは少なくなったとはいえ、壊れる可能性はあります。

ガラスランが劣化している

ガラスの周囲にあるゴム製品は、ガラスランと呼ばれます。ガラスランチャンネルともいわれる部品で、ゴムでできているので劣化していきます。ゴムが劣化して滑りが悪くなると、どうしてもパワーウィンドウの動きが悪くなり、故障しているかのように見えるでしょう。

ガラスの動きが悪くなってくると、他の部品に負担をかけて、故障を引き起こすケースもあります。

ロックがかかっている

パワーウィンドウの部品は故障していなくても、ロックがかかっていることもあります。気づかないうちにロックをかけていると、当然ですが窓も開閉できません。パワーウィンドウの故障かなと思ったなら、まずスイッチを確認してみてください。

可動部のグリスが切れている

レギュレーターという窓を開閉させる機構は、グリスで潤滑されていますが、劣化してくると動作が悪くなります。

グリスが切れてしまうと、動きが悪くなってきて、最終的に故障することも考えられるでしょう。

パワーウィンドウの仕組み

パワーウィンドウがどのような仕組みになっているか知っておきましょう。便利な機構ですが故障するとどの部品の交換が必要なのかスムーズに把握するために、構成部品を理解しておきましょう。

パワーウィンドウの機構は、各ドアに開閉用のスイッチがありますが、運転席には全窓分のスイッチが装備されています。

スイッチを操作すると、モーターが組み合わされたレギュレーターが上下に作動して、窓ガラスを上下させる構造です。レギュレーターはギアタイプとワイヤータイプがありますが、いずれの場合もモーターが正転・逆転して窓を上下させます。

モーター内にECUが内蔵されており、挟み込み防止機構用のセンサーなどが一体化されています。

パワーウィンドウの故障の対処方法

バッテリー ケーブル

パワーウィンドウが故障していそうなら、早めに整備工場などで修理してもらうのがよいでしょう。もし数回動きが悪くなっているだけなら、早めに対処して工場に持ち込みできます。

ガラスの開閉の動きが悪くなってきているなら、閉めた状態にしておき開けないようにしましょう。その状態で雨が入ってきてしまうと、中が濡れてしまうからです。

ワイヤータイプのレギュレーターを使っているタイプの車なら、ワイヤーが切れたならガラスの上下が完全にできなくなります。テープなどを使ってガラスを閉めておきましょう。

もしガラスの動きが少し悪くなっているだけであれば、いくつかのチェック方法を試しておき、パワーウィンドウの状態を確認しておけます。

スイッチの動作確認をする

まずはスイッチの確認をしてみましょう。接触が悪くなっているだけなら、数回押してみると接続が回復する場合もあります。

スイッチ部分が不安定だったり、固着していたりするなら、スイッチの故障が考えられます。

またロックがかかっていないことも確認してみます。ロックされてないなら、スイッチや他の部分の故障を疑います。

バッテリーがあるか確認する

車のバッテリーは、定期的に交換する必要があるため、バッテリーが弱くなっていると電装品が正しく動かないケースもあります。

電圧が弱くなっているなら、窓を上下させるモーターを駆動させる力が弱くなるからです。バッテリーをチェックしてみて、電圧が不十分ならバッテリーの交換で動作が改善します。

開閉をあまりしない窓なら無理しない

後部座席の窓など、ほとんど開閉しない部分もあるでしょう。その窓を開けようとしても、パワーウィンドウが動かないなら、ゴムが固着している可能性もあるため無理に開けるのはおすすめできません。

ゴム部分が硬くなっているだけでなく、ゴミなどが付着して固着してしまうケースもあるからです。特に寒い時期には、ゴムも硬くなるので開きにくいです。

ガラスと窓枠の間に、工具などを挿し込んでこじ開けることもできますが、レギュレーターに負担をかけることもあります。整備工場のプロに対処してもらう方が賢明でしょう。

パワーウィンドウが故障する前のサイン

車 窓

パワーウィンドウが故障する前には、いくつかのサインが出ているケースもあります。もちろん突然部品が壊れることもありますが、故障の兆候が出てから完全に故障する場合が多くあります。

そのため、事前に把握できるうちに修理を検討しておくと、窓が開いたままで中が濡れてしまうということもないでしょう。

動作が不安定になる

パワーウィンドウのスイッチを操作しても、反応したりしなかったりします。スイッチ部分がグラグラしているなら、スイッチの接触の仕方で動作も変わることもあるでしょう。

ガラスが上がってこない

ガラスが全開の状態から、上がりにくくなっている場合、モーターの故障が考えられます。上がってくるときにモーターの音がおかしくなっていたり、無音になっていたりするでしょう。

ガラスが下がらない

ガラスが下がりにくくなっているのも故障の兆候です。スイッチを操作しても、ガラスが動き始めるのに時間がかかったり、ゴムの部分に引っかかりを感じるかもしれません。

パワーウィンドウが故障する前には、上記のような兆候が認められることがあるでしょう。動きが怪しくなったなら、強引に操作するのではなく、早めに修理工場に相談してみることをおすすめします。

パワーウィンドウの修理費用

ヤリスクロス

パワーウィンドウの修理費用の目安をご紹介しましょう。もちろん軽自動車なのか、大型セダンなのかによって、部品代も異なります。しかし費用の目安を覚えておくと、修理費用の予測がしやすいでしょう。

故障個所別の修理費用目安表

スイッチ 1万5千円~3万円
レギュレーター 1万円~4万円
モーター 約2万円~3万円
ドアガラスランチャンネル 約1万円~

スイッチが故障しているケース

費用:1万5千円~3万円

スイッチが故障していると、スイッチの交換を行います。スイッチの値段は車種によって異なりますが、費用を抑えたいなら中古部品の使用を検討できるでしょう。整備工場によっては、中古部品を取り扱っているケースもあります。見積もりの際に、中古部品で交換できるか尋ねてみるとよいでしょう。

レギュレーターが故障している

費用:1万円~4万円

レギュレーターが故障していると、交換にかかる費用の目安は、1万円から4万円です。分解してみて、故障ではなく動作不良だったならば、グリスアップをして動作をスムーズにできるかもしれません。

しかしギアがかけてしまっていたり、摩耗したりして交換が必要なら、上記のような費用がかかります。レギュレーターはモーターとセットで交換となると、トータルコストが高額になります。

モーターが故障している

費用:約2万円~3万円

モーターが故障しているなら、パワーウィンドウの故障では高額となり、約3万円ほどとなります。モーターが故障してしまうと、ガラスを開閉できないので交換です。

動作の確認をしても、モーターの音がしないなら高額になる可能性があります。モーターはASSYになっているので、センサーなどと含めて交換します。

ドアガラスランチャンネルの劣化

費用:約1万円~

ドアガラスチャンネルとは、窓のまわりにあるゴム製品です。経年劣化するパーツのため、硬くなったなら交換が必要でしょう。グリスで清掃したり、一時的に症状を和らげたりする方法はありますが、ゴムの劣化は止められないため交換が必要です。

もし全ての窓が同じように劣化しているなら、部品代は高くなるでしょう。

パワーウィンドウが故障していても車検は大丈夫?

パワーウィンドウが故障していても、車検に大きな影響はありませんが、保安基準を満たさない可能性はあります。

パワーウィンドウが故障してガラスを開けられない状態では、基本的に問題にはなりません。しかし窓が閉められない状態では、ガラスの確認ができないため問題になります。

ドアのガラスの動きが鈍くなっている程度では、車検の基準を満たしているので問題なく車検に合格するでしょう。

それよりもガラスの開閉ができない状態では、ガラスを開けたいときに操作できないので不便です。空気の入れ替えやコインパーキングで駐車券を取るなど、窓を開閉させるシーンで大変になります。

パワーウィンドウの不調を感じているなら、早めに修理しておくことをおすすめします。

パワーウィンドウが故障しないようにメンテナンス

パワーウィンドウも車のパーツの1つなので、経年劣化や故障は生じます。しかし定期点検を行っておくなら、深刻な不具合が生じる前の兆候の段階で気がつけるでしょう。

洗車や窓の掃除をしておくだけでも、ゴムの部分が固着しないように防げます。また、シリコンスプレーなどで滑りをよくしておくのもよいでしょう。

ガラスの動きがスムーズであれば、モーターやレギュレーターへの負担を軽減できるため、パワーウィンドウの故障も防げます。

大阪近郊で車の修理ならカミタケモータース

大阪近郊で車の修理を検討しているなら、カミタケモータースにお任せください。

アフターフォローもしっかりしているので、新車や未使用車販売だけでなく、整備のことでもお気軽にご相談いただけます。

豊富な販売実績があるカミタケモータースでは、保証制度も充実しており、お車を購入していただいたお客様には独自の保証をご用意しています。保証は3つのプランが設定されており、ご希望に合わせて選択可能です。

長く安心してお乗りいただける保証制度を選択していただいた方なら、車の不調も条件に含まれている可能性もあります。

弊社は、独自のルートで部品調達をしているので、交換部品の費用を抑えることも可能です。修理を検討しているなら、ぜひお気軽にご相談ください。

新車や未使用車・車の修理ならカミタケモータース

目次