車内に備えておきたいティッシュボックスの種類と選び方

ティッシュ

春になると花粉が気になりますが、花粉症の方であればドライブ中でも止まることなく垂れてくる鼻水はくせ者です。運転中に鼻水が出てくると、すぐに手を伸ばしてティッシュで拭き取りたいもの。

しかし助手席に誰かが座っていればよいものの、1人で運転しているとどこにティッシュを置くのか気になります。そこでこの記事では、ティッシュを車のどこに置くのがよいのか、考察してみました。

目次

すぐに使えるように設置しておきたいティッシュボックス

車内で咳やくしゃみをしたときに、手元にティッシュがあると、すぐに鼻をかむことができます。すぐに鼻をかむことができたり、くしゃみの前にティッシュで押さえられると周囲の人に迷惑をかけることなく、清潔な状態を保つことができます。

その他にも、飲み物や食べ物をこぼしてしまったときに、すぐに拭き取ることができるでしょう。これにより、シートやカーペットなどが汚れるのを防ぎ、車内を清潔に保つことができます。

ティッシュボックスは軽量でコンパクトなので、車内に置いておいても場所をとりません。また、ティッシュボックスは使い切りなので、使い終わった後はそのまま処分でき、車内を清潔に保つことができます。

花粉の時期はもちろんのこと、車内を奇麗に保ちたいなら常備しておきたいものです。

前席の車内のティッシュ置き場

車内でティッシュを置きがちな主なスペースを見てみましょう。あまり意識せずに置いているスペースもあるかもしれませんが、この機会にどこにおくとよいか再考してみるとよいかもしれませんね。

インパネボックス

助手席の前のインパネボックスは、スペースがある車なら置きがちなスペースです。軽自動車は、インパネボックスの収納スペースがちょうどボックスティッシュのサイズになっている場合があります。

あえて収納スペースを作らなくても、収まるスペースが確保できるのです。車種やグレードによっては、使わないときは隠しておけるので、ティッシュケースが要らないほどです。

オープンタイプの収納スペースなら、シンプルなティッシュケースを活用するとよいでしょう。

運転席と助手席の間

運転席と助手席の間です。ここには収納がある車、ウォークスルーになっている車、ドリンクホルダーがある車など収納の形がさまざまです。

シンプルなティッシュケースに入れて置いておくだけの方もおられたり、そもそもティッシュを定置できないという車もあるでしょう。

ドアポケット

便利なようで使い勝手が悪そうなスペースがドアポケットです。小さめのティッシュケースであれば、入る車種もあるでしょう。しかし手を伸ばしにくいので、使い勝手は悪いスペースですね。

使い勝手は落ちますが、一目には付きにくい位置にあるので、目立たないところに置いておきたい場合によいでしょう。

サンバイザー

見た目はよくないものの、使い勝手は抜群なサンバイザーの位置という配置です。使いたいときにすぐに取り出せるので、花粉症などでたくさんティッシュを使う方におすすめです。

視界の妨げにならない位置に配置するなら、使い勝手の面で他の位置より優れています。

後席のティッシュ置き場

後席のティッシュ置き場は前席よりも自由度があります。しかし前席に乗っている人が取りやすい位置に置くべきなのかを考慮しておく必要があるでしょう。

ヘッドレストにかける

ヘッドレストにかけるタイプは、取り出しやすさを重視する方におすすめのタイプです。ケース自体もシンプルな形状になっており、どの車にも設置しやすいケースです。

シンプルなものであれば、安価に手に入れられるので、前席用と後席用と分けて設置できます。

天井に固定

どの席からでも取り出しやすい位置に設定できるのが天井に固定するタイプです。天井の中央でも取り付けできるので、設置場所を選ばないタイプです。

スペースを有効活用しやすいティッシュケースです。

ティッシュケースの選び方

ティッシュケースの選び方は、好みによって異なるものの、素材や設置場所などを考慮します。

素材をチェック

ティッシュケースには、さまざまな素材があります。レザー調の素材やコットン、ポリエステルなどです。

デザインやキャラクターなどで選択する場合もありますが、このような採用されている素材や車の内装の雰囲気に合っているかもチェックしておきましょう。

設置場所をチェック

設置場所をチェックしておきましょう。デザインによってどこに設置できるのかが異なるでしょう。

ティッシュケースを購入するなら、ティッシュボックスを隠すだけでなく、設置場所も考慮してケースを選択したいものです。

利便性をチェック

ティッシュケースの利便性も確認しておきましょう。ティッシュケースだけでなく、ポケットやボトルケースなどが付いているタイプがあります。

シートにかけて、ティッシュ以外のものも収納したいなら、見た目よりも利便性が高いケースを選択できるでしょう。 

花粉の時期に気になる車の花粉対策については、こちらの記事をチェックしてください。

あわせて読みたい
車の花粉対策は何をすればよい?ボディや車内を花粉から守る方法 四季は季節を感じるので気持ちのよいものですが、車好きには花粉の時期はボディに付着した花粉汚れが気になります。また、アレルギーに悩まされる方も車内に入ってきた...

おすすめティッシュケース

それぞれのタイプ別に、おすすめのティッシュケースをご紹介します。

バイザータイプ

IROKOHA 箱ごと入る 車用ティッシュケース 車 ティッシュカバー バイザー 収納 (ブラック)

使い勝手がよいバイザーに取り付けるタイプのティッシュケースです。ドライバーがすぐ取り出せる位置にあるので、邪魔になりにくい位置に設置しながらも、すぐに取り出せます。

Amazonで見る

シート取り付けタイプ

星光産業 車内用品 EXEA(エクセア) ティッシュケース セミハードティッシュケース ブラック EH-179

シートにかけて使用するタイプのティッシュケースです。しっかり固定できるので、車が揺れても動きにくいのは魅力でしょう。

Amazonで見る

キャラクタータイプ

ボンフォーム 車用ティッシュケース スヌーピー フライングスヌーピー 軽/普通車 ルームインテリア 32x17x2cm グレー 7503-05GR

キャラクターのティッシュケースがよいなら、このタイプのティッシュケースがおすすめです。可愛いデザインになっているので、自分の好きなキャラクターのティッシュケースを選択できます。

引っかけておけるタイプなので、シートに設置するのが一般的な使い方でしょう。運転席から手を伸ばせば届かなくはない位置に設置できます。

Amazonで見る

ティッシュボックスを設置してドライブを楽しもう

ティッシュは、車に持ち込んでいても、設置していない方もおられるでしょう。花粉の時期などティッシュをよく使うからこそ、お気に入りのティッシュケースを設置して、ドライブに備えましょう。

目次