カーライフ情報– category –
-
ランドクルーザーで関西万博へ|ランクル250でドライブ
ランドクルーザーはトヨタを代表するSUVです。長年販売され続けてきたモデルで、その耐久性と信頼性は国内のみならず、海外でも知られています。 今回は、スタッフのランドクルーザー250で大阪・関西万博に向かいました。ランドクルーザー250の魅力と万博... -
ご飯のお供を探す旅|登録者10万人達成記念企画三重編をお届け
この記事では、YouTubeチャンネル10万人突破記念シリーズの「ご飯のお供を探す旅」の三重編の様子をお届けします。 【】 https://youtu.be/BS4SRZ4oBis?si=s6fZ_ofqQV_-QHVT これまで多くのスポットを巡ってきましたが、今回はなんと、“番外編”として特別... -
パナソニック「ストラーダCE01」|YouTube・Apple CarPlayもサクサク!CN-CA01Dをレビュー
スマートフォンを使うようになってきたため、CDやDVDなどで音楽を楽しむ方が少なくなってきています。 皆さん、カーナビでCDやDVDって使ってますか? いや、使ってない。基本スマホです 私もスマホだけですね カミタケモータースのスタッフでも、基本的に... -
ホワイトレターのくすみ対策!復活させる方法とおすすめアイテムまとめ
アウトドアスタイルが人気を集めているので、ホワイトレタータイヤをドレスアップパーツとして装着する方も増えています。タイヤの側面の文字が白くなっているので、車の足元が少し華やかになるパーツです。 しかしホワイトレタータイヤも経年劣化してくる... -
【パイオニアCOCCHi(コッチ)とは?】スマホ連携カーナビの新定番!使い方・料金・メリットを徹底解説
車でドライブに出かける際に、カーナビを使っている方も多いでしょう。最近では、車に搭載したカーナビゲーションの他に、スマートフォンのカーナビアプリを利用する方も増えています。 たくさんのカーナビアプリがありますが、今回紹介するCOCCHi(コッチ... -
万博会場のすぐ隣で“手軽に本格レース体験”!?大阪・舞洲「ISK大阪舞洲店」に行ってみた
今回は大阪・舞洲にあるレンタルカート施設「ISK大阪舞洲店」へ行ってきました。 え、カートって、あの本格的なレーシングカートのこと? そう思われた方、正解です。ですが、この施設の魅力は“誰でも気軽に体験できる”というところ。舞洲といえば、2025年... -
ハイエースで快適な車中泊!
車中泊をするには、車内スペースが大きな車が便利です。複数のベース車両の候補がありますが、その中でも人気なのがハイエースです。 ハイエースは、車中泊界隈ではキングのような存在で、その圧倒的な広さと実用性が魅力的なのです。今回は、ハイエースが... -
車で行く、予約なし大阪万博!平日飛び込みで行ってみたリアル体験レポ&食費公開
2025年4月13日に開幕した【大阪・関西万博】。「未来のモビリティは絶対見ておきたい!」と、車屋3人組で万博に突撃してきました。 が――。 「え、パビリオンって予約必要なの?!」と知ったのは直前。とりあえず【P&R駐車場】だけ予約し、ほぼノープラ... -
“クルマのテーマパーク”へ。スバル クロストレックで巡る、大人の寄り道ドライブ旅
スタッフ諏訪田から呼び出されたのは、スタッフ樋野。新幹線に乗って目的地まで向かっています。 「今日は、テーマパークに行くんだと思ってました」 そう笑顔で話すのは、今回のドライブ企画に呼び出された樋野さん。朝一番、「とりあえず来て」とだけ告... -
レヴォーグレイバックの走行性能は?青森での雪道レビュー
今回の記事では、レヴォーグレイバックの雪道での走行性能をレビューします。青森で雪道で試乗してきた動画の様子も解説します。 【レヴォーグの特徴】 レヴォーグレイバックは、スバルのステーションワゴンのレヴォーグの派生モデルです。レガシィツーリ...