2020年– date –
-
【2023年最新】ミニバンのおすすめ人気16選!選び方や販売台数から人気車種を紹介!
広い車内の開放感や荷物の積載性に優れているミニバンは、今でも人気のボディタイプです。ミニバンでもコンパクトのものから、LLサイズで高級志向のミニバンまであります。 人気のミニバンの中からおすすめできるミニバンはどのようなものでしょうか? 販... -
新型ジムニーシエラとジムニーを徹底比較!納期情報やおすすめのポイントもご紹介!
20年ぶりのフルモデルチェンジで話題の新型ジムニー&ジムニーシエラ。2018年7月の販売開始から4年以上経ちますが、それでもいまだ約1年の納車待ちになるほどの人気ぶりです。 ジムニーってどんな車? ジムニーかシエラ、どちらを買おうか悩む… そもそもジ... -
【2022年最新版】コンパクトカーおすすめランキング!ジャンル別TOP3とお得な購入方法も!
適度な大きさで運転しやすいコンパクトカー。最近はハイブリッドがラインナップされている車種が多く、燃費は軽自動車並みで、維持費もお手軽価格に抑えられます。 サイズ的にも日本の道路で最も運転しやすいカテゴリーとも考えられますので、免許を取った... -
【2023年最新版】トヨタRAV4の値引き額はいくら?おすすめグレードやお得な購入方法を徹底ガイド!
SUVと聞くと、機能性重視で無骨なイメージがある人も多いのではないでしょうか。 トヨタから発売されているRAV4も、1994年の発表当初は林道や山道をガンガン走るようなデザインの車で、一部の人に好まれるものの万人受けする車ではありませんでした。 しか... -
台風・大雨時など風水害時に大切な愛車を守るために必要なことをお教えいたします。
今年も自然災害が発生しました。特にその中でも台風や大雨の風水害が多く発生しております。 その風水害から車を守る為に必要な事や、被災した時の対処法などを車屋さんの知識と、保険サービスの知識からご案内したいと思います。 【台風・大雨時に考えら... -
【2023年最新版】フリードはどこまで値引き可能?お得に購入する方法やおすすめグレードを紹介!
コンパクトなボディサイズに3列シートを採用したコンパクトミニバンに分類されるホンダのフリード。近年は軽自動車やコンパクトカー、ミニバン人気が高いものの、 「コンパクトカーでは小さすぎるし、ミニバンだと維持費がかかる…」「ちょうど良いサイズの... -
【日産キックス】e-powerの実燃費は?琵琶湖を一周して検証してみた
e-POWER搭載のコンパクトSUV、日産の新型「キックス」が2020年6月30日に発売されました。 キックスの燃費は良い?悪い? ワンペダルって使いやすい? 実際に運転してみた感想は? など、新型キックスについて気になる点を、琵琶湖一周の実燃費の計測結果と... -
【2021年最新版】軽自動車のおすすめランキング!軽自動車は中古で買うべき?
2019年に日本で販売された新車の台数は約520万台で、そのうち軽自動車が191万台と、およそ4割弱を占めています。軽自動車は販売価格やランニングコストの面で大きなメリットがありますが、そもそも「軽自動車」はどのような車のことを言うのでしょうか? ... -
カーバッテリーの寿命は何年?交換目安やバッテリー上がりの対処法など
車のバッテリーはエンジンを始動させたり、電装品を稼働させるのに重要な部品です。しかし定期的に交換する必要がありますが、交換時期がどのくらいなのか気になるものです。 この記事では、バッテリーの交換時期の目安やバッテリーが上がってしまったとき... -
【新型ハリアー】プロが解説!モデルチェンジの詳細からおすすめ車種まで
「またひとつ、世界を新しく。」というテレビCMのキャッチフレーズで注目を集めている新型ハリアー。2020年5月中旬から予約が開始され、6月3日の時点で2万台の受注が入っているという大人気シリーズです。都市型SUVならではの上質感と高級感がさらにパワー...