軽自動車の電子車検証完全ガイド|交付から利用まで

軽自動車の電子車検証完全ガイド

軽自動車の車検証がデジタル化し、電子車検証の導入が進む中、手続きの簡素化と利便性の向上が期待されています。この変化は、車検証を物理的に携帯する必要がなくなり、スマートフォン等で簡単に車検情報を管理・提示できるようになることから、車の利用者にとって大きなメリットをもたらしています。

しかし普段はあまり触れることがない車検証なので、どのように変化するのか理解していない方もおられるでしょう。この記事では、軽自動車の電子車検証による変化や利用するための手順を解説します。

\ 車検のご予約はこちら! /
コバック枚方店公式サイト

目次

電子車検証の基礎知識

車検証

軽自動車の電子車検証とは?

電子車検証

画像引用元:自動車検査証の電子化 軽自動車検査協会

令和6年1月から、軽自動車の検査証明書が電子化されます。これにより、従来の紙の検査証明書に記載されていた所有者の名前や住所、使用者の住所、使用の本拠の位置、有効期間などの情報は、電子タグ(ICタグ)に記録されるようになり、紙の検査証明書には表示されなくなります。

しかし、電子化された検査証明書の券面には所有者情報や使用の本拠地が確認できないので、これらの情報が記載された「自動車検査証記録事項」という文書も一緒に提示する必要があります。

電子化移行後も、当面の間は、ICタグに記録された情報が記載された「自動車検査証記録事項」が紙の検査証明書と一緒に交付され続けますので、各種手続きの際には、この「自動車検査証記録事項」も持参または添付するようにしましょう。

令和5年1月からは、二輪の小型自動車(小型二輪)についても同様の電子化が行われています。

電子車検証の仕様と特徴

2024年1月4日から軽自動車の車検証が電子化されますが、既に2023年1月から電子化されている登録車と同じく、情報の一部がICタグに格納されるようになります。これにより車検証のサイズが従来のA4サイズからより小さなA6サイズへと変更されます。車検証に記載される情報は、変更されることのない車両の基本情報に限られ、車検の有効期間や所有者の情報などはICタグに保存されます。

しかし、電子車検証の導入には手数料の値上げや、車検証の取り扱いに関する注意点(高温下での放置禁止、ICタグの折り曲げ禁止など)も伴います。これらの点には注意が必要です。

電子車検証に切り替えた方は、「車検証閲覧アプリ」をダウンロードしてみるとよいでしょう。このアプリは365日24時間利用可能で、いつでも車検証情報を確認できます。

電子車検証導入の背景

書類 手続き

国土交通省は、車検証を電子化することで、自動車ユーザーや関係事業者の利便性を高めることを目指しています。この電子化により、車の継続検査や登録の変更などの手続きを行う際に、実際に陸運支局へ足を運ぶ必要がなくなります。これによって、これらの手続きにかかる時間や手間が大幅に削減されることになります。

さらに、専用のアプリを通じて車検情報を簡単に確認できるようになり、車検の有効期限を知らせてくれる通知機能も追加される予定です。

この電子化の背後には、国土交通省が2005年から推進してきた「ワンストップサービス(OSS)」のさらなる普及を目的とした動きもあります。OSSは、自動車に関連する様々な手続きや税金、手数料の支払いをオンラインで完結できるサービスです。

これまで、オンラインで手続きを完了しても、車検証を受け取るためには陸運支局に出向く、または郵送で受け取る必要がありました。さらに、OSSが利用できない地域もありましたが、車検証の電子化により、これらの手続きがオンラインで完結しやすくなり、OSSの利用がさらに広がることが期待されています。

電子車検証の導入スケジュール

道路運送車両法の一部を改正する法律(令和元年法律第14号)により、令和6年1月(2024年1月)から、軽自動車(検査対象軽自動車)について、電子化された自動車検査証(電子車検証)の交付が始まります。

電子車検証の具体的な活用方法

車検証閲覧アプリ

画像引用元:車検証閲覧アプリ 電子車検証特設サイト

電子車検証とは、従来紙で発行されていた自動車検査証を電子データで管理する新しいシステムです。電子化された車検証は、国土交通省が提供する「車検証閲覧アプリ」を通じて確認することができます。このアプリを使えば、軽自動車の車検証を簡単に閲覧することが可能です。

さらに、このアプリは車検証情報をJSON、XML、CSV形式で出力する機能も持っています。これにより、オンラインでの手続き申請や、様々な企業のシステムでの情報活用がしやすくなります。

また、電子車検証やその他の証明書には二次元コードが表示されるようになり、この二次元コードに関する詳細な仕様情報も提供されています。これにより、必要な情報を迅速かつ正確に読み取ることができるようになります。

登録手続きでできることの例は、以下の通りです。

  • 新規登録
  • 変更登録
  • 移転登録
  • 抹消登録

通常であれば出向く必要がありましたが、Web上からの手続きができるようになりました。

車検証閲覧アプリについては、国土交通省の電子車検証特設サイトもご覧ください。

国土交通省の電子車検証特設サイト

車検証閲覧アプリで確認できる

この電子化に伴い、新たに「車検証閲覧アプリ」が導入されました。このアプリを使えば、パソコンやスマートフォンからいつでも車検証の情報を確認でき、情報をPDFで保存したり、リコール情報をチェックしたりすることが可能になります。

電子車検証の導入により、車検証の受け取りや車検の手続きがより便利になり、運輸支局への訪問が不要になるなど、利便性が向上しました。

アプリでの閲覧方法

電子車検証では、有効期限や使用者の住所、所有者の情報などが紙の車検証には書かれなくなります。これらの情報は、「車検証閲覧アプリ」を使って確認することができます。

車検証閲覧アプリを利用することで、車検証の詳細情報をチェックしたり、PDFなどの形式で車検証情報のダウンロードが可能になります。また、車検証情報以外にも、リコール情報などの他の重要な情報も確認できます。

アプリは、使っているデバイスの種類に応じて「Microsoft Store」、「App Store」、「Google Play」からダウンロードできます。

PCでアプリを初めて起動する際には、インターネットに接続している必要があります。これは、サーバーとの通信を行うためです。また、車検証の読み取り機能をオフラインで使用したい場合でも、最初にアプリを起動する時はインターネット接続が必要です。

車検証閲覧アプリの条件など

項目内容
利用開始時期2023年1月
サービス時間24時間365日 ※メンテナンス等で一時的にご利用できなくなることがあります。
利用可能者車検証原本を所持する者または提示を受けられる者
動作環境 (PC)Windows 10 バージョン22H2(64bit版)、Windows 11 バージョン22H2 +ICカードリーダ
動作環境 (スマートフォン)iOS 15,16、Android 10,11,12,13(NFC対応) ※iPadはNFC機能を搭載していないため動作対象外
機能・車検証情報の閲覧 ・車検証情報ファイルの出力・保存(※オンライン環境でのみ可能) ・リコール情報等の確認(※オンライン環境でのみ可能)

従来の車検証はどうなる?

2023年1月4日以降、新規登録や継続検査など、以前は紙の車検証が発行されていた手続きに対して、車両に電子車検証が発行されるようになります。

その後は、従来の紙の車検証を発行することができなくなります。車検の時期になると、自動的に電子化された車検証へと以降する形です。

普通車の車検証の電子化はスタート済み

2023年1月から、車検証がICタグ付きの電子車検証に変更されました。

このサービス、基本的にはいつでもどこでも使えます。つまり、24時間365日、自分の都合のいい時に申請が可能です。申請はいつでもできますが、審査は平日の窓口時間内だけです。夜や休日に申請しても、審査は次の開庁日まで待たなければなりません。

さらに、残念ながらまだこのサービスが使えない都道府県もあります。だから、自分がやりたい手続きがオンラインでできるのか、地元の窓口で確認する必要があります。

以前は、オンラインで手続きをしても、車検証を取りに行ったり、郵送で受け取ったりする必要がありました。でも、車検証が電子化されたおかげで、そうした手間も省けるようになりました。これからは、いくつかの手続きに陸運支局に足を運ぶ必要もなくなるかもしれません。車検証の電子化とOSSのおかげで、車の手続きがもっとスムーズになることを期待しています。

車検証の電子化については、こちらの記事もチェック!

あわせて読みたい
【2023年1月】車検証の電子化がスタート!何が変わるの?デメリットも解説 車検証の電子化が2023年1月から開始されました。電子車検証では、従来の紙の車検証から大きさや様式が変わります。また、車検証の情報をスマホのアプリ等で電子的に読み...

枚方近郊で車検を受けるならカミタケモータース

カミタケモータース・コバック枚方店では車検を迅速かつ丁寧に行っており、受付と同時にお車の状態をチェックし、直ちに整備士との相談が可能です。部品のほとんどを常に在庫しているため、整備内容が決まり次第すぐに作業を開始し、検査や測定も迅速に行います。

これにより、最短で60分から90分で車検が完了します。お客様からは「早すぎると手抜きでは?」と心配されることもありますが、実際には作業時間を短縮しているわけではなく、無駄な待ち時間を削減しているだけですので、品質には自信を持っています。

さらに、車検後は次回の車検まで2年間、エンジンオイル交換を無料で提供しており、その際には6つの点検も無料で行います。急な車検が必要な場合や車検が切れてしまった場合でも、できる限り対応いたしますのでご相談ください。

整備の範囲はお客様が自由に選べ、整備士が直接相談に乗ります。予期せぬ追加費用が発生することはありませんし、車の下部や部品の状態もご自身で確認できますので、安心して車検をお任せいただけます。法定費用以外はクレジットカードやローンでのお支払いも可能です。費用面でのご相談もお気軽にどうぞ。

詳細情報については、こちら!

コバック枚方店
目次