車検証閲覧が簡単に?車検証閲覧アプリの使い方と注意点

車検証閲覧アプリ

道路運送車両法施行規則等の改正によって、2023年1月から車検証が電子化されるようになりました。それに伴い車検証閲覧をアプリを通して行うようになります。

車検証の電子化によって車検証の大きさなどが変わっているだけでなく、情報によっては電子機器で読み取る必要が出てきます。 この記事では、車検証閲覧アプリについて詳しくご紹介します。

\ 車検のご予約はこちら! /
コバック枚方店公式サイト

目次

車検証電子化とは?

車検証が従来の紙の様式から情報をスマホアプリなどで読み取れる「車検証閲覧サービス」や指定された民間車検場でオンラインで有効期限を更新する「記録等事務代行サービス」などが提供される形に変更されます。

電子化された車検証は従来のA4サイズの車検証と異なり、A6相当のサイズの紙にICタグが追加されたものです。

車検証に表示・格納される情報

電子車検証には、登録変更等で記載事項の変更されない情報のみが記載されます。その他の情報はICタグに格納されているため、ICタグに格納されている情報はカードリーダーなどで読み取って参照します。

記載されている情報と格納されている情報は以下の通りです。

券面記載事項
  • 自動車登録番号/車両番号
  • 車台番号
  • 交付年月日
  • 使用者の氏名又は名称
  • 車名・型式
  • 型式
  • 自動車の種別
  • 長さ/幅/高さ
  • 車体の形状
  • 原動機の型式
  • 燃料の種類
  • 総排気量又は定格出力
  • 自家用・事業用の別
  • 用途
  • 乗車定員/最大積載量
  • 車両重量/車両総重量
  • 軸重(前前・前後・後前・後後)
  • 初度登録年月/初度検査年月
券面非表示事項(ICタグのみ)
  • 自動車検査証の有効期間
  • 所有者の氏名・住所
  • 帳票タイプ
  • 使用者の住所
  • 使用の本拠の位置

車検証の表面にはQRコードが記載されていますが、これは2004年から車検証の偽造を防止するために記載されているものです。

電子化されたタイミングで追加されたものではありませんが、いくつかの情報をQRコードをスキャンして確認できます。

車検証の電子化についてはこちらの記事もチェック

あわせて読みたい
【2023年1月】車検証の電子化がスタート!何が変わるの?デメリットも解説 車検証の電子化が2023年1月から開始されました。電子車検証では、従来の紙の車検証から大きさや様式が変わります。また、車検証の情報をスマホのアプリ等で電子的に読み...

車検証の電子化はいつから

フリー

国土交通省は2023年1月4日から車検証の電子化を開始しています。 従来であれば紙の車検証が発行されていましたが、電子化された車検証が発行されるようになります。

対象となる車両

  • 登録車
  • 普通車
  • 小型車
  • 特殊自動車
  • 大型特殊自動車

軽自動車は2024年1月からの導入が予定されています。

車検証閲覧アプリの活用方法

電子車検証には、有効期間や使用者、住所、所有者などの情報が記載されていないため車検証閲覧アプリを使用して参照します。

閲覧アプリの情報は以下の通りです。

  • 利用開始時期:2023年1月
  • サービス時間:24時間365日

※メンテナンス等で一時的に利用できなくなることがあります。

  • 利用可能者:車検証原本を所持する者又は提示を受けられる者
  • 動作環境
    PC:Windows 10 バージョン21H1(64bit版), 21H2(64bit版)
    Windows 11 バージョン21H2
    +ICカードリーダ
    スマートフォン:iOS 14,15、Android 9,10,11,12(NFC対応)
主な機能
  • 車検証情報の閲覧
  • 車検証情報ファイルの出力・保存(※オンライン環境でのみ可能)
  • リコール情報等の確認(※オンライン環境でのみ可能)

オンライン環境なのかにも確認できる情報が異なっています。

便利な車検証閲覧アプリの機能と使い方

アプリのダウンロード方法

特設サイトに記載されているページからアプリをダウンロードしましょう。

もしくは、「Microsoft Store」「App Store」「Google Play」のいずれかにアクセスして、「車検証閲覧アプリ」と検索してダウンロードします。

案内の表示に従ってタップして次に進みます。

車検証閲覧アプリのダウンロードが完了すると、アプリを利用できるようになり、読み取りができます。

Google Play

App Store

アプリを利用した車検証の閲覧方法

1:アプリをインストールする

上記の方法でアプリをインストールします。 アプリを起動し「読取開始」を選択します。 

2:券面のセキュリティコードを入力する

4桁の数字のセキュリティコードを入力する画面があります。数字を入力後に「次へ」を選択します。

3:車検情報を確認する

AndroidでもiOSでも読取をスタートします読取が完了すると、車検証情報が表示されます。

ホーム画面で読み取った車検証情報の詳細を確認できます。リコール情報があると上部に該当する情報が表示されます。 

車検証閲覧アプリのメリット・デメリット

車検証閲覧アプリを活用するメリットとデメリットをご紹介します。車検証が電子化されたことにより活用が必須になる部分がありますが、これらのメリットとデメリットがあります。

車検証閲覧アプリのメリット

リコール情報が確認できる

リコール情報で改善措置がある内容や車検の更新に影響があるリコール情報を閲覧できます。リコール届けから閲覧できる状態になるまでタイムラグが発生しますが、確認しやすくなっているのが特徴です。

電子化されて手続きがスムーズになる

車検証を交付されるために運輸支局などに出向いて手続きが必要でしたが、車検を行っている事業者は運輸支局などに出向かずに手続きが完了できるようになります。車検証を発行するまでの時間も短縮されるため、各種の手続きがスムーズになるでしょう。

車検証閲覧アプリのデメリット

手数料が上がる

車検証を閲覧アプリで読み取ることに費用はかかりませんが、車検証の電子化に伴って自動車検査手続きの手数料が上がりました。手続きの種類によって手数料の値上げが異なっていますが2023年1月1日から手数料が改定されたのはデメリットです。 

アプリを介してないと確認できない情報がある

電子化に伴ってアプリを利用しないと確認できない情報もあります。従来は車検証を確認すれば閲覧できる情報がアプリや車検ステッカー(車検標章)で確認する必要があります。 

車検証閲覧アプリの注意点

車検証閲覧アプリを利用する際の注意点を見ていきます。 

今後は従来の車検証はなくなる

車検証がなくなり全ての車検証が電子化されます。従来の紙も車検証の方が使い勝手がよいと感じていたとしても新しいタイプへと変更されます。情報の閲覧にはアプリが必要となるため、必要であればアプリをインストールしておきましょう。

電子化された車検証の保管方法の注意を払う

電子化された車検証はICタグが埋め込まれているので保管方法に注意を払うべきです。折り曲げてしまうと情報が読み取れなくなるためどのように保管するか確認しておきましょう。

アプリで読み取った情報は引き継ぎできない

アプリで読み取った情報は機種変更などで引き継ぎできません。再度情報の読み取りをして情報の閲覧をします。

車検についてのご相談はカミタケモータース

車検証が電子化され、一部の情報はアプリなどを介して閲覧するように変化します。従来の車検証を持っている場合でもすぐに変更する必要はなく、次回の車検で自動的に電子化された車検証が発行されます。

枚方近郊で車検を考慮しているならカミタケモータースが運営しているコバック枚方店にご相談ください。経験豊富な整備士が在籍しており、スピーディに車検を受けていただけます。

待っている間も店内でリラックスして過ごしていただけるので、あっという間に車検が完了します。

車検証の電子化やアプリのこともお気軽にご相談ください。

\ 車検のご予約はこちら! /
コバック枚方店公式サイト

目次