カローラクロスとヤリスクロスの違いは?内外装の比較やお得に購入する方法

カローラクロスとヤリスクロス違い

SUVが人気となっていますが、トヨタの複数あるラインアップの中で、カローラクロスとヤリスクロスは人気モデルです。 

ヤリスクロスはコンパクトカーのヤリス、カローラクロスは国内外を問わず人気のカローラから派生したモデルとなっています。それぞれの違いや比較したときのポイントをご紹介します。

目次

デザインの比較

デザインの比較をしていきましょう。

デザインに大きな影響を与えるボディ寸法を見てみます。

項目カローラクロスヤリスクロス
全長4,490mm4,180~4,200mm
全幅1,825mm1,765mm
全高1,620mm1,580~1,590mm

サイズを比較してみるとカローラクロスの方が、ヤリスクロスより一回り大きくなっています。

カローラクロスは、TNGA GA-Cプラットフォームを採用、ヤリスクロスにはTNGA GA-Bプラットフォームが採用されています。

採用されているプラットフォームのサイズが異なるため、ボディサイズにも影響が出ているのです。さらにエクステリアの違いを見ていきましょう。

カローラクロス

カローラクロス Z

画像引用元:トヨタ

カローラクロスは大きく開いたグリルと存在感のあるバンパーが目を引きます。前方から見ると、ワイドな雰囲気があります。グリルは大型で台形になっているので、迫力あるデザインです。

カローラクロス

さらに、グリルの下部やフェンダー部分、さらにホイールアーチにも黒の樹脂が採用されており、アクティブなデザインです。 

カローラクロス

リアのデザインは、カローラクロスは安定感があり、バランスが取れているデザイン。全体で見たときには、街中での走行が似合う、都会的な雰囲気を感じさせます。

カローラクロス

画像引用元:トヨタ

ヤリスクロス

ヤリスクロス HYBRID Z

画像引用元:トヨタ

ヤリスクロスは、特徴的でスタイリッシュなデザインが採用されています。ヤリスをベースとしていますが、3ナンバーサイズとなっているため、ワイドな印象があります。

ヤリスクロス

カローラクロスと比較するとコンパクトなサイズですが、SUVらしさを感じさせるデザインです。ルーフのツートンカラーも特徴的です。

リアは一文字形状になっているコンビネーションランプと張り出したフェンダーがSUVらしさを与えます。 

ヤリスクロス

内装の比較

内装の比較をしてみましょう。カローラクロスとヤリスクロスの室内サイズは以下の通りです。

カローラクロスヤリスクロス
室内長1,805mm1,845mm
室内幅1,505mm1,430mm
室内高1,265mm1,580~1,205mm

カローラクロスの方が、ヤリスクロスよりも室内寸法も大きくなっています。室内幅では75mm、 室内高では60mmカローラクロスの方が広いです。

一方でヤリスクロスは、40mm室内長が大きくなっているので、コンパクトでも広々しているといえるでしょう。

さらに、内装のデザインの違いを見ていきます。

カローラクロス

カローラクロス 内装

画像引用元:トヨタ

カローラクロスの内装は、カローラらしく安定感のあるデザインといえるでしょう。ブラックをベースに上質な質感を与えるデザインです。グレードによってはソフトパッドが採用されている部分やブラックやシルバーのパネルがあります。

カローラクロスのシートは、通常はファブリックシートですが、最上級グレードでは一部に本革が採用されて上質になります。

カローラクロス Z

画像引用元:トヨタ

ヤリスクロス

ヤリスクロス

ヤリスクロスのメーターは、ドライバーの視線移動が少なくなるように考慮されており、見やすいものです。

ヤリスクロス

カローラクロスと比較すると、ディスプレイオーディオの周りからサイドにかけての丸みがあります。また、センターコンソールからディスプレイオーディオに縦の流れが感じられます。

ヤリスクロスは、合成皮革とツィード調ファブリックの組み合わせで、個性的なデザインです。グレードによりインストルメントパネルの上部にはソフトパッドが採用され、上質な室内空間です。 

ヤリスクロス HYBRID Z

画像引用元:トヨタ

シートの座り心地・アレンジで比較

カローラクロスとヤリスクロスのシートの座り心地やアレンジの違いを見てみましょう。

カローラクロス

カローラクロス X 内装

画像引用元:トヨタ

カローラクロスのフロントシートは、「X」以外の全てのグレードでスポーティな形状になっています。サイドからもしっかりホールドできるデザインです。 

カローラクロス シート

画像引用元:トヨタ

上位グレードの場合は運転席8ウェイパワーシートとなっており、前後スライドやリクライニングなどを電動で調整できます。

後席になると、カローラクロスは他のカローラシリーズと共通の設計なので、足元空間にゆとりがあります。 ミニバンほどの広さはなかったとしても、他のミドルサイズの車と同等の広さがあるので、長距離での移動も快適でしょう。

リアシートは6:4分割可倒式リアシートで、荷物の大きさに合わせて調整しやすいです。後席を倒したときのスペースは、ヤリスクロスと比較して大きくなります。

カローラクロス

画像引用元:トヨタ

ヤリスクロス

ヤリスクロス X 内装

画像引用元:トヨタ

ヤリスクロスのシートはエントリーグレードの「X」ではヘッドレスト一体型となっており、簡略化されています。他のグレードはヘッドレストセパレート型です。

ヤリスクロス シート

画像引用元:トヨタ

エントリーグレードはファブリックですが、グレードが上がるにつれて上級ファブリック、さらにツィード調ファブリックと座り心地が向上します。

上級グレードでも運転席6ウェイパワーシートなので、カローラクロスよりも電動で調整できる幅が少なくなります。 

ヤリスクロス

リアシートは、「X」を除く全てのグレードで4:2:4分割可倒式シートです。リアシートの真ん中を倒して長尺物を積載できます。スキー板のような長尺物を積載しながら、4人乗車するときに便利です。

ヤリスクロス

画像引用元:トヨタ

荷室・収納で比較

荷室や収納スペースで比較していきましょう。簡単にまとめると、車格が大きなカローラクロスの方が収納スペースにゆとりがあります。

カローラクロス

カローラクロス

画像引用元:トヨタ

カローラクロスの荷室は、5人乗車のときでもVDA法で487Lと広々したスペースがあります。ラゲージルームには、ラゲージアクティブボックスを組み合わせることで、フラットな空間にできるのも特徴。

マットを敷いて、車中泊をするのに便利な装備です。5人乗車プラスアウトドア用品を積載するシーンが多いなら、たっぷりの荷室容量があるカローラクロスは魅力的でしょう。

ヤリスクロス

ヤリスクロス

画像引用元:トヨタ

一方のヤリスクロスは、VDA法で390Lの荷室容量です。狭すぎるということはないとしても、カローラクロスと比較すると約100Lの容量の差があります。

グレードによって6:4分割アジャスタブルデッキボードが組み合わせられ、荷室床面の高さを2段階に調整したり、分割したりできます。カローラクロスよりコンパクトでも、使い勝手のよい荷室といえるでしょう。

安全装備で比較

安全装備の比較をしてみましょう。同じトヨタの車なので、基本的に安全装備は似ているといえます。

カローラクロスとヤリスクロスでは、ヤリスクロスにアダプティブハイビームシステムが搭載されているのが特徴。この機能はLEDの点灯を制御して、先行車や対向車に当たる部分を遮光します。

相手にまぶしいと感じさせる部分の光だけをカットして、他の部分はハイビームで照射できるのです。

ヤリスクロスの上位グレードにオプション設定になっている機能ですが、カローラクロスでは設定がありません。

Toyota Safety Senseが搭載されているのは同じですし、機能も似ていますが少し違いがあります。夜間の走行が多いなら、チェックしておいてもよいでしょう。 

またヤリスクロスでは、アドバンストパークの設定があります。駐車支援でも、カローラクロスには設定されていない機能があるのは、比較のポイントです。

カローラクロスがおすすめな人

カローラクロス

画像引用元:トヨタ

カローラクロスをおすすめできる人は以下のような方です。

家族や友人とのお出かけの機会が多い方

ヤリスクロスと比べると後席の頭上・足元スペースが広いため、3~4人でのお出かけをすることが多い方はカローラクロスがおすすめ

大きい車に乗りたい方

ヤリスクロスに比べて全長が310mm、全幅が60mm大きく、見た目の大きさはカローラクロスの圧勝。街乗りでの小回りは重視しながらも、迫力の欲しい方にもおすすめ

長距離走行やお出かけの機会が多い方

ヤリスクロスに比べ車格がワンランク上になるカローラクロスは、荷室スペースが広く走行時の安定性も上がります。車での旅行やお出かけを趣味にされている方にもカローラクロスがおすすめ

ヤリスクロスがおすすめな人

ヤリスクロス

画像引用元:トヨタ

1~2人での乗車が多い方

後席がタイトなので、1~2人乗車がメインの方におすすめ

若い方

ツートンカラーやポップなカラーの設定が多く、デザインもファッショナブル。かつお手頃な価格帯のため、20代の方におすすめ

ダウンサイジングを考えている方

コンパクトカーながらも内装や走行性に高級感があります。そしてパワーバックドア・アダプティブヘッドライト・ヘッドアップディスプレイなどの上級装備もオプションで選択できるため、大型車や高級車からのダウンサイジングにおすすめ。

買うなら新車?中古車?

フリー

カローラクロスやヤリスクロスを購入するなら新車と中古車のどちらがよいでしょうか?

結論からすると、コンディションが安心できる新車がおすすめです。中古車の場合には安く購入できるというメリットがありますが、コンディションが判断しにくいという懸念点はつきものです。

新車登録から数年しか経過していなかったり、整備記録が残っているなら、基本的に急に壊れるほどのコンディションにはなっていないでしょう。

しかし自分で維持していないので、前オーナーがどのようなメンテナンスをしていたのか、わかりません。

その点、新車であれば自分でメンテナンスしていくので、車の状態を細かくチェックできるのは魅力です。

お得にカローラクロス・ヤリスクロスを購入する方法

ここからはお得にカローラクロスやヤリスクロスを購入する方法をご紹介しましょう。おすすめできるのは、未使用車の購入と低金利プランの利用です。

未使用車とは登録されていても公道の走行に供されていない車のことです。登録はされているので中古車という扱いですが、走行距離が短い車両が多く、コンディションは限りなく新車に近い車になります。

新車保証もついていますし、新車よりもお得に購入できる場合も多いため、費用負担を抑えながら車を購入したい方におすすめの方法です。

弊社カミタケモータースでは、常時300台以上の車を展示しており、好みの車を探していただきやすいです。

ぜひこちらから希望する車があるか、チェックしてください。

低金利ローンでお得に購入する!

お得に車を購入したい方におすすめしたいのが、低金利ローンの利用です。名前の通り金利が低いローン商品のことですが、総支払額を抑えられるので、同等プランを利用した場合と比較してお得です。

ローンは、金利手数料が発生します。毎月の支払額を一定にできますが、その分の手数料ともいえます。金利が低いことで、手数料となる金利手数料を抑えられ、結果として総支払額も抑えられるのです。

たとえば、カローラクロスとヤリスクロスを弊社の1.99%超低金利プランで購入すると、支払例はこちらになります。

カローラクロス Z

カローラクロス Z

画像引用元:トヨタ

カローラクロスの支払い例

23,100円(税込)×120回
ボーナス月30,000円×20回加算

【初回のみ】28,116円(税込)
【車両本体価格】2,540,000円(税込)
【OPプレミアムプラン総額】3,060,000円(税込)
【手数料込総額】3,377,016円(税込)

最大86.7万円お得!

ヤリスクロス HYBRID Z 1.5L 2WD

ヤリスクロス HYBRID Z

画像引用元:トヨタ

ヤリスクロスの支払い例

20,600円(税込)×120回
ボーナス月30,000円×20回加算

【初回のみ】 21,022円(税込)
【車両本体価格】 2,484,000円(税込)
【OPプレミアムプラン総額】2,784,000円(税込)
【手数料込総額】3,072,422円(税込)

最大80.4万円お得!

同じ車で同じグレードを購入しても、他社同等プランと比較して約80万円もお得になるので、費用負担を抑えて購入したい方におすすめ!乗り出しに便利なオプションも設定になっているので、ぜひ詳細情報をチェックしてください。

目次