車検に必要な法定費用|基本料や費用は電子決済できる?

車検 法定費用

車検費用は、大きく分けると法定費用と車検料に分けられます。料金が定められている法定費用は車種別に設定されている費用です。

しかし法定費用がどのようなものなのか、車種によってどれくらいの金額なのか判断しにくいこともあるでしょう。この記事では、車検の際の法定費用について詳しくご紹介します。

車検の法定費用のポイント

  • 車検の法定費用は車種別になっている
  • 車検費用は経過年数で変わる
  • 法定費用以外なら電子決済できる場合もある
コバック枚方店
目次

車検の法定費用

車検費用は、大きく分けると法定費用と車検費用になっています。

法定費用

法定費用は、重量税や自賠責保険料で、車によって定められているものです。車検の度に支払うべき費用で、どこで車検を受けても同じ費用を支払います。

車検費用

車検費用は、検査をするための手数料で、業者によって異なります。点検だけで問題ない場合もありますし、整備が必要となると部品代や工賃が必要です。

車検は一定の期間ごとに車が保安基準を満たしていること、必要な安全性能を持っているかを確認する検査です。

ディーラーや整備工場に依頼して車検を受ける方法やユーザーが自分で検査を受ける方法があります。自分で検査する場合は、車検費用は不要です。

法定費用のそれぞれの内訳について見ていきます。

車検の法定費用の内訳

車検の際に必要になる法定費用は、重量税や自賠責保険料です。

重量税

重量税は自動車重量税とも呼ばれるもので、エコカー減税が適用され、排出ガス性能に合せて重量税が減税されます。

エコカー以外
車両重量エコカーエコカー(本則税率)経過年数12年まで13年経過18年経過
0.5t以下免税5,000円8,200円11,400円12,600円
~1.0t10,000円16,400円22,800円25,200円
~1.5t15,000円24,600円34,200円37,800円
~2.0t20,000円32,800円45,600円50,400円
~2.5t25,000円41,000円57,000円63,000円
~3.0t30,000円49,200円68,400円75,600円
軽自動車5,000円6,600円8,200円8,800円

自動車検査登録総合ポータルサイト

エコカーであれば0.5tごとに5,000円からスタートしています。初年度登録から経過12年までは一定ですが、13年経過、18年経過すると重課になり、金額も高くなります。

自賠責保険料

交通事故による被害を救済するための保険です。強制保険とも呼ばれ、加入が義務付けられている保険です。車検の際、次の車検までの2年間分を支払います。

自家用乗用自動車

契約期間12か月13か月24か月25か月36か月37か月
保険料11,500円12,010円17,650円18,160円23,690円24,190円

軽自動車

契約期間12か月13か月24か月25か月36か月37か月
保険料11,440円11,950円17,540円18,040円23,520円24,010円

2023年9月時点での自賠責保険料は上記の通りです。

三井住友海上 自賠責保険

コバック枚方店ニュース | 大阪枚...
車検で支払う自賠責保険とは?自賠責保険証明書と車検切れについての解説 | コバック枚方店ニュース 車検を受けるときには自賠責保険を更新します。業者に任せていると、名前を聞いたことがあっても、自賠責保険がどのようなものか

印紙代

検査の手数料です。車検の受け方や自動車の種類で少し金額が異なっていきます。国や自動車検査独立行政法人に支払います。

支払先と印紙代は以下の通りです。

  • 国もしくは軽自動車検査協会:自動車検査登録印紙
  • 自動車技術総合機構:自動車審査証紙

継続検査の場合

持ち込み

令和5年1月1日から

国/軽機構
普通自動車500円1,800円2,300円
小型自動車500円1,700円2,200円
軽自動車1,800円400円2,200円

保安基準適合証の提出の場合

令和5年1月1日から

国/軽機構
普通自動車1,400円(OSS1,200円)400円1,800円(OSS1,600円)
小型自動車1,400円(OSS1,200円)400円1,800円(OSS1,600円)
軽自動車1,400円(OSS1,200円)400円1,800円(OSS1,600円)

自動車検査登録総合ポータルサイト

コバック枚方店ニュース | 大阪枚...
【徹底解説】車検の法定費用って?費用に含まれている印紙代ってなに? |コバック枚方店 印紙代は、車検の法定費用に含まれ、車を所有する人は支払いの義務があります。今回は、印紙代を含む車検費用の内訳や支払う義務のある印紙代について徹底解説をしました!...

車検費用が高くなる理由

整備

車を維持するために車検が必須なので、定期的に維持費が発生します。しかし既述したように、自動車重量税は13年、18年経過したタイミングで重課となり、高くなります。

たとえば、軽自動車は6,600円だったものが13年経過で8,200円、18年経過すると8,800円です。年額なのでそれほど差額がないと感じるかもしれませんが、車検時の合計額が上がるので車検代が高くなったと感じるでしょう。

その他に、年数が経過すると整備が必要な部位が増えてくるでしょう。経年劣化した部品が増えるだけでなく、定期的に交換するべき部品も増えるからです。

特に走行距離が10万kmを超えると、予防整備しておくとよいパーツが増えてきます。車を乗り換えるつもりなのか、乗り潰すつもりなのかによっても整備を希望するパーツも変わるでしょう。

しかしタイミングベルトやオルタネーターなど、部品代と工賃が高くなるパーツが増えてくるのも事実です。車検と同時に部品の見積もりがあるので、車検費用が高くなったと感じるのです。

法定費用以外はクレジットカードで支払いできる

車検費用はある程度高額になるので、クレジットカードや電子決済で支払いしたいと思う方もおられます。

結論からすると、法定費用以外ならクレジットカード払いに対応しています。法定費用は税金も含まれているので現金のみの支払いです。

しかしその他の車検費用などはクレジットカード払いに対応している店舗が多いです。もちろんすべての店舗ではないため、事前に確認しましょう。

※コバック枚方店では、法定費用以外のクレジットカード払いに対応しています。

枚方近郊で車検ならコバック枚方店へ

車検 コバック枚方店

枚方近郊で安く車検を受けたいなら、コバック枚方店へご相談ください。地域最安値宣言をしているコバック枚方店は、安く早く車検を受けられます。

スピード車検に対応しているので、あっという間に車検が完了します。車検期日が近くても、当日入庫にも対応しているので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

\ 車検のご予約はこちら! /
コバック枚方店公式サイト

よくある質問

法定費用は?

車検の法定費用は、自賠責保険や重量税、さらに印紙代に分けられます。これらはどの業者に依頼しても同じ料金です。印紙代のみ車検を受ける方法によって少しの違いがあります。

車検費用は電子決済で払える?

車検費用のうち法定費用は現金のみの支払いです。その他の費用はクレジットカード払いに対応している業者もあるので、事前に確認してみるのをおすすめします。

目次